富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
to IRIMALL

Tokyo Weather 2 (The earthquake special !)

地震予知・予報関連トピックス 2004.9.23

The Earthquake Prediction/Forecast (examination) - Topics -
(地震雲・前兆雲、電波前兆予測、磁気異常、動物予兆など)

in Tokyo 2004.8.21 05:16 南東の空 波状雲 東南東-西北西波方向 (東京湾、房総沖方面)
2004.8.21 05:16 撮影 (東京 南東の空)
(約17分後 M5.2 発生 !
8.21 05:33 千葉県東方沖
(震央 勝浦沖) 最大震度2 (千葉)
--
(約2時間後 M4.9 発生 !
8.21 06:20 千葉県東方沖
(震央 勝浦沖) 震度1 (千葉、神奈川)


IRIMALL Tokyo Weather (東京気象情報 地震予知関連)

IRIMALL Tokyo Weather (東京気象情報)




地震予報が早期確立されることを願いつつ
気付いた事項のみ掲載しています。
独自判断もあります。
詳細をご覧になり、内容の判断はご自分で !
日頃からの備えや防災意識が大切です。
(地震に強くなろう !)


注、衛星画像による独自予測実験メモ (随時更新) の予測対象地震が多く発生しています。
ここ topics への掲示は特別の場合を除き今後省略しますのでメモ・ページをご覧下さい。
衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ参照 (2004.1.29)

Date 内容 関連地域 対象地震
最新掲載は The Latest (検証) 表示
or The Latest (東南海-検証) 内容欄 表示


(2004.5.25)
(お知らせ)

新 URL

http://www.irimall.net に統合

(本ページ) http://www.irimall.net/earth/erframe.html
2004.9.8 (警戒)
9.8 明瞭な直線状すじ前兆雲の出現 !
(01:00 02:00 赤外衛星画像)

一連の東南海 (9.5-9.8 M7.3,M6.9,M6.4 紀伊半島沖・東海道沖)地域と東海 (駿河湾-遠州灘)の地域が 明瞭な直線状すじ前兆雲で結ばれた状態で警戒を要します。
さらに関東一円の塊状前兆雲に繋がっているのが気になります。
(9.8 早朝の写真掲載)
防災準備の再確認を !
数時間後〜数週間 ご注意 ! 

詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (9.8) 参照
静岡県、神奈川県、愛知県、三重県、和歌山県
全国 (西南諸島含む)


対象
?
津波にご注意!(群発・連鎖化 要注意)

注、(9.18 追加掲載)
(9.4 〜 東南海-紀伊半島沖・東海道沖 M7.3 M6.9 M6.4 など群発は、 2004.4.26 の衛星画像 2004.4.7, 3.15, 3.13 の衛星画像対象などや群発継続中の為、検証後報保留、随時 9.2欄参照)
(9.9 16:00)

--
東南海-紀伊半島沖・東海道沖
M3, M4 クラス M5, M6 クラス 群発継続中 要注意 !
(下記、随時掲載)

--
浅間山-埼玉・東京・山梨県境-伊豆半島(9.16 15:00 前兆雲。9.8 前兆雲。)
9.1, 9.14 (満月、新月トリガー?) 小中規模噴火。9.28〜9.30 満月トリガー噴火 要注意 !
(下記、随時 9.1欄参照)
(9.20 21:30)

2004.9.2



---
2004.4.26
(東南海-検証 追加情報 9.18掲載)

2004.9.4
(東南海-検証 追加情報 9.13掲載)
(警戒)
9.2 日本縦断の直線状境界線帯前兆雲の出現 !
全国規模 (南西諸島-九州・四国・本州-千島東方沖)の直線状境界線帯前兆雲の線上、塊状や収束点、変化点の地域 要注意。
又、東海道(はるか)沖-八丈島近海-房総沖-銚子沖の連続塊状・放射状帯前兆雲も要注意。
約 1週間後〜数週間後 ご注意 ! 

詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (9.2) 参照



---
The Latest (東南海-検証)
(検証 追加情報 9.18掲載)
2004.4.26 予測抜粋 (約 4ヶ月10日前)
長いすじ : フィリピン海プレート境界線上に出現。(プレート活発化)
(屋久島近海-大隈半島沖(日向灘)-南海-東南海-東海道沖-八丈島近海-関東はるか東方沖) 要注意 !
2004.4.26 10:00 明瞭な衛星画像
3つの塊状前兆雲と浜名湖南方域始点 (すじ上変化点)から震央域が今後拡大が予測されます。今しばらく ご注意 ! (9.18)

詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (4.26) 参照

---
(検証 追加情報 9.13掲載)
2004.9.4 13:17 伊勢東海道沖 (衛星画像)
伊勢湾 2004.9.4 13:17

(東南海-紀伊半島沖・東海道沖) 地震発生 約 1日半前の雲の様子 !
(中央下の円形塊状前兆雲は雷雲(or 局所豪雨)と思われる。 下の中央 右寄りのすじ帯の収束域が震央。)
9.5 23:57 東海道沖(N33.2 E137.1) M7.3
9.5 19:07 紀伊半島沖(N33.2 E136.9) M6.9
(水色は雲の厚い部分と思われます?)

詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (9.4) 参照

注、中央のワイン色 (陸地)は、三重県志摩半島。その上の黒い部分が伊勢湾。

全国 (西南諸島含む)


対象
?
津波にご注意!(群発・連鎖化 要注意)
検証 後報 (9.2 の写真追加掲載)

(M5 以上 発生日)
  • 9.10 群発 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.1-33.3 E136.7-137.0, 10KmD) 18:14 M4.2, 11:06 M5.4 最大震度2 (和歌山、奈良)

  • 9.8 群発 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.1-33.3 E137.2-137.3, 10KmD) 23:58 M6.2, 23:40 M5.3, 03:36 M5.4 最大震度 3 (三重、和歌山、滋賀、奈良、愛知)

  • 9.7 08:29 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.3 E137.2) 10KmD M6.4 最大震度4 (三重、和歌山、静岡、兵庫)

  • 9.6 群発 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2-33.5 E136.8-137.0, 10KmD) 19:59 M3.8, 16:10 M4.4, 15:54 M4.5, 15:47 M4.4, 08:31 M4.1, 07:49 M4.5, 05:31 M5.7 最大震度2 (和歌山、三重、愛知、滋賀)

  • 9.5 23:57 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.2 E137.1) 10KmD M7.3 最大震度 5弱 (三重・松坂、和歌山・新宮)
    最大津波観測 和歌山県串本 86cm

  • 9.5 19:07 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2 E136.9) 10KmD M6.9 最大震度 5弱 (和歌山・新宮、奈良・下北山村)
    最大津波観測 神津島 60cm


    (余震群発)
    ・9.22 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.0-33.1 E136.8-136.9, 10KmD) 22:24 M3.9, 00:13 M4.1 震度1 (奈良、和歌山)
    ・9.17 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.0 E136.7, 10KmD) 03:56 M4.0 震度1 (奈良)
    ・9.12 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.3 E137.1, 10KmD) 02:23 M4.1 震度1 (奈良)
    ・9.9 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.3 E137.3, 10KmD) 02:07 M4.1 震度1 (和歌山、奈良)
    ・9.9 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2-33.3 E136.7-136.8, 10KmD) 23:13 M3.9, 01:04 M4.2 震度1 (和歌山、奈良)
    ・9.7 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2-33.5 E136.8-137.0, 10KmD) 12:10 M4.1, 08:12 M3.9, 08:01 M4.0, 01:45 M4.7 震度1 (和歌山、奈良、三重)
    ・9.7 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.1-33.4 E137.2-137.4, 10KmD) 15:10 M4.9 震度1 (三重、和歌山、愛知、滋賀、奈良、静岡、兵庫)
    ・9.6 東海道沖 (N33.1-33.4 E137.2-137.4, 10KmD) 19:29 M4.4, 18:12 M4.4, 17:35 M4.3, 17:20 M4.3, 03:14 M4.4 最大震度2 (和歌山)
    ・9.5 紀伊半島沖 (N33.0-33.1 E136.6-136.8, 10KmD) 22:52 M4.2, 22:11 M3.8, 21:42 M4.3, 21:36 M4.3, 21:01 M4.1 最大震度2 (和歌山、奈良)


    (9.2,8.13対象--約11日1時間/約31日後 択捉島東方沖)
    9.13 12:01 千島列島 (N44.5 E151.3) 10KmD M6.0 震度1 (道東別海町)
  • 2004.9.1 9.1 20:02 浅間山 小中規模噴火 (山頂火口) !
    1983年以来の噴火で噴石、火山灰は北東方向に広がり、福島県でも降灰が確認された。
    (8.22 軽井沢、8.6 〜 7.15 浅間山南東付近で前兆雲が出現していました)
    しばらくご注意 !

    衛星画像による独自予測実験メモ (8.22,8.6,7.28,7.19,7.17,7.15) 参照
    8.22 軽井沢、8.6 群馬県西部浅間山北
    7.28 群馬県南西部浅間山南東
    7.19 13:00 群馬県南西部(浅間山南東)
    7.17 群馬県富岡西付近浅間山南東(N36.2 E138.75) 、7.15 群馬県境(浅間山南)

    浅間山ライブ(国土交通省)
    http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/rialmove/asamahigasi.htm


    (再掲 9.23 M3.3 の地震発生)
    9.28〜9.30 満月トリガー噴火 要注意 !
    9.1, 9.14 (満月、新月トリガー?) 小中規模噴火。
    (9.20 21:30)
    群馬県、長野県、栃木県


    The Latest (検証)
    (9.16,9.8 対象)
    9.23 19:44 長野県中部(浅間山) (N36.4 E138.5) ごく浅い M3.3 震度1 (長野)

    (9.9,9.3 対象 長野県軽井沢、群馬県妙義山付近)
    ?
    (8.22,8.6,7.28,7.19,7.17,7.15 対象)
    ?


    (気象庁発表)
    9.17 火山性地震 408回 +
    (00:00-09:00暫定値)
    9.16 火山性地震 1329回


    ・9.14-9.17 浅間山 小規模再噴火継続。9.16, 9.17 都心でも降灰確認。
    ・9.15 11:53-58, 04:51, 01:05 浅間山 小規模噴火 (山頂火口 噴煙1500m,300m,400m) !
    ・9.14 15:36, 13:31, 03:28 浅間山 小規模噴火 (山頂火口 噴煙2500m,,300m) !
    ・9.1 20:02 浅間山 小中規模噴火 (山頂火口) !
    2004.9.1 9.1 11:49 福島県沖 (南部いわき沖) M5.8 地震発生 !
    最大震度3 (福島、宮城、茨城、栃木) など東北地方、関東地方、中部地方東部でゆれがあった。
    (8.25 〜 8.21 約1, 2週間前ほぼ毎日 前兆雲が出現している震央対象)
    余震など しばらくご注意 !

    衛星画像による独自予測実験メモ (8.25,8.23,8.22,8.21) 参照
    福島県・茨城県、東北、関東、中部の東部


    (8.25,8.23,8.22,8.21対象--約6日20時間//約9日21時間/約11日21時間後 南部沖)
    9.1 11:49 福島県沖 (N37.0 E141.9) 10KmD M5.8 最大震度3 (福島、宮城、茨城、栃木)
    2004.8.25 8.25 01:49 東京湾 (アクアライン海ほたる北) M4.6 地震発生 !
    最大震度3 (神奈川) 震度2 (千葉、東京、埼玉) など関東地方、中部地方東部でゆれがあった。
    (8.22 及び 8.7 震央ピンポイント予測通りであった。約2週間ちょっとで 4回の前兆雲が出現している震央対象)

    衛星画像による独自予測実験メモ (8.22,8.12,8.11,8.7) 参照

    その他、前日 夕方 8.24 18:20 頃 西の空、発震前 約7時間の短時間出現したピンクサーモン色に染まった波状雲(鹿島灘、茨城県沖 あるいは西方向予測、波方向)を撮影することができ、8.24 掲載した。 東京湾の今回の地震とは別 (方角違い)の発震が予想されるので 要注意 !
    (写真掲載)
    東京湾、関東、中部の東部


    (8.22,8.12,8.11,8.7 対象 --約2日14時間/約12日14時間/約13日14時間/約17日13時間後 川崎-袖ヶ浦中間点、アクアライン海ほたる北)
    8.25 01:49 東京湾 (N35.5 E139.9) 70KmD M4.6 震度3 (神奈川) 震度2 (千葉、東京、埼玉) 震度1 (茨城、栃木、群馬、山梨、静岡、長野)
    (8.22予測通り アクアライン海ほたる北)
    (8.7予測通り 東京湾川崎-袖ヶ浦中間点)

    (ご参考)
    MODIS 衛星画像 (8.22 12:10) 南関東 東京湾、折れ線すじ雲の変化点 (N35.5 E139.9) が「海ほたる北」です。
    皆さんもご覧ください。
    2004.8.21 8.21 千葉県東方沖 05:33 M5.2, 06:20 M4.9, 千葉県北西部 (千葉付近) 06:50 M3.9 地震発生 ! 最大震度2 (千葉や神奈川) で東京や静岡でもゆれがあった。
    (千葉県北西部の震央ピンポイント予測誤差は N-0.1 であった。約 2週間強で 3,4回の前兆雲が出現している震央対象)

    衛星画像による独自予測実験メモ (8.12,8.8,8.6) 参照
    衛星画像による独自予測実験メモ (8.13,8.12,8.11,8.4) 参照

    当日早朝 05:00 頃 東北東-東-南東の空、発震直前の細かい鱗雲、細かいすじ群、波状雲(千葉県東方沖、波方向)を撮影することができた。
    (写真掲載)
    千葉県、南関東


    (8.12,8.8,8.6 対象 --約8日20時間//約14日20時間後 千葉付近)
    8.21 06:50 千葉県北西部 (N35.5 E140.2) 80KmD M3.9 震度2 (神奈川) 震度1 (千葉、東京、静岡)
    (8.12予測誤差 N-0.1 千葉)(8.6予測誤差 N-0.1 E-0.05 千葉)

    (8.13,8.12,8.11,8.4対象 -- 約7日23時間/////約16日23間後 勝浦東沖)
    8.21 06:20 千葉県東方沖 (N35.0 E141.4) 60KmD M4.9 震度1 (千葉、神奈川) (8.13,8.12,8.11,8.4対象 -- 約7日22時間/////約16日22間後 勝浦東沖)
    8.21 05:33 千葉県東方沖 (N35.0 E141.3) 50KmD M5.2 震度2 (千葉) 震度1 (神奈川)
    2004.8.19 8.19 20:40 福島県沖 M5.1 最大震度4 (福島) 地震発生 !
    東北、関東でゆれがあった。
    (1ヶ月ぐらい前から何度も前兆雲が出現している震央対象)

    衛星画像による独自予測実験メモ (8.13,8.12,8.11,8.9,8.6,7.28,7.23,7.19) 参照

    当日早朝 05:00 頃 東京 全天の雲は、サーモンピンクに染まる。東の空は赤焼けから綺麗なオレンジと変化した。
    (写真掲載)
    福島県、東北 太平洋側、関東


    (8.13,8.12,8.11,8.9,8.6,7.28,7.23,7.19対象--約6日10時間///////約31日9時間後)
    8.19 20:40 福島県沖 (N37.1 E141.5) 80KmD M5.1 震度4 (福島) 震度3 (茨城) 震度2 (宮城、栃木、群馬、埼玉、千葉) 震度1 (岩手、山形、東京、神奈川)

    2004.8.17 8.17 群発 十勝沖 (襟裳岬南沖)M4.9, M5.2, M4.4, M5.0 地震発生 !
    最大震度2 (浦河町えりも町)、北海道、青森県、岩手県の太平洋側などでゆれがあった。
    (2ヶ月ぐらい前から何度も前兆雲が出現している震央対象)

    衛星画像による独自予測実験メモ (8.9,8.2,7.29,7.28,7.22) 参照
    衛星画像による独自予測実験メモ (7.15,7.7,7.5) 参照
    衛星画像による独自予測実験メモ (6.29,6.16,6.15) 参照
    北海道・青森県・岩手県 太平洋側


    (8.9,8.2,7.29,7.28,7.22/ 7.15,7.7,7.5/ 6.29,6.16,6.15対象--約7日19時間//約63日4時間後 襟裳岬南沖の発生)
    8.17 13:25 十勝沖 (N41.4 E143.6) 30KmD M4.9 最大震度2 (浦河町)
    8.17 13:16 十勝沖 (N41.4 E143.7) 30KmD M5.2 最大震度2 (浦河町えりも町)
    8.17 12:26 十勝沖 (N41.4 E143.7) 30KmD M4.4 震度1 (浦河町)
    8.17 12:02 十勝沖 (N41.4 E143.7) 30KmD M5.0 最大震度2 (浦河町)

    2004.8.16

    (8.17)
    (警戒)
    8.16 ほぼ一日中、鱗雲の帯・扇状、波状雲やすじ曇の明瞭な放射状前兆雲、西北西収束(290度-6?)。
    (東京西部、山梨県、埼玉県、群馬県南部、長野県(八ヶ岳)、岐阜県飛騨地方、富山県、石川県方面) 要注意 !
    11:00 衛星画像では放射状 山梨県山梨付近収束 要注意 !
    16:00 頃 南の空から西の空にさらに極めて明瞭な多くのすじ雲や鱗状帯雲の西収束(280度-6?)。
    (相模湾)神奈川県小田原・静岡県熱海付近。

    数時間後〜数日間 ご注意 !

    (8.16, 8.15 写真掲載)
    (8.17 01:00, 8.16 22:10, 19:50, 18:30)
    ---

    (追加情報 8.17 雷雲落雷情報)
    検証 (雷雲も前兆雲の一種)
    8.17 18:00 の神奈川県小田原・静岡県熱海付近の状況
    (上記の通り前日 8.16 放射状前兆雲が1日後に雷雲になった。)

    2004.8.17 18:00 の神奈川県小田原・静岡県熱海付近 状況図
    (落雷説明) 丸は、雲間雲。三角は対地雷。
    赤:現在〜12分前、オレンジ:12〜24分前、黄:24〜36分前、紫:36〜48分前、青:48〜60分前
    (ご参考) 雷雲・落雷情報 (関東近辺)
    雨量・雷観測情報 (株式会社DTI)
    中部・関東西部
    山梨県、長野県、静岡県、埼玉県南西部、群馬県南西部、神奈川県西部、東京都西部
    対象 ?
    ?
    2004.8.10 8.10 15:13 岩手県沖 (中部沿岸宮古付近) M5.6 地震発生 !
    最大震度5弱 (岩手・宮古,野田) で東北・北海道南部 震度4 (岩手、青森) 震度3 (宮城) などのゆれがあった。
    (何度も前兆雲出現)
    南部沿岸 (釜石・大船渡付近)、中部内陸部 (花巻付近) にも前兆雲が出現しています。
    今しばらく ご注意 !

    衛星画像による独自予測実験メモ (8.5,7.29,7.28,7.26,7.20, 7.5,6.30) 参照
    東北・北海道南部
    岩手県

    (8.5,7.29,7.28,7.26,7.20, 7.5,6.30対象--約4日23時間////約20日//約41日後 中部沿岸宮古付近の発生)
    8.10 15:13 岩手県沖 (N39.7 E142.0) 50KmD M5.6 震度5弱 (岩手・宮古,野田) 震度4 (岩手、青森) 震度3 (宮城) 震度2 (秋田、山形、福島、北海道・恵山町南幌町静内町新冠町) 震度1 (茨城)

    2004.8.7
    8.6
    8.6 03:23 千葉県北西部 (千葉付近) M4.9 地震発生 !
    最大震度4 (東京) で関東一円・中部と東北の一部 震度3 (千葉、埼玉、神奈川) などのゆれがあった。
    (ピンポイント予測 前兆雲対象)

    2004.8.3 10:03 南関東 (衛星画像)
    南関東 8.3 10:03
    千葉県北西部・東京湾岸 (直線状点在)、しばらくご注意 !
    詳細は、衛星画像による独自予測実験メモ (8.3,8.2,7.31,7.26) 参照

    ちょっと気になる千葉県 (8.6) 参照
    関東、中部と東北の一部
    都心、千葉県

    (8.2,7.31,7.28,7.26,7.23,7.22対象 -- 約4日23時間/////約16日1時間後 鴨川南東沖)
    8.7 10:08 千葉県東方沖 (N34.9 E140.3) 70KmD M4.5 震度1 (千葉、東京、神奈川)

    (8.3,8.2,7.31,7.26 対象--約2日17時間///約10日17時間後 千葉付近の発生)
    (8.3 MODIS 衛星画像、ピンポイント予測通り)
    8.6 03:23 千葉県北西部 (N35.6 E140.1) 80KmD M4.9 最大震度4 (東京)



    2004.7.30

    太平洋側、北海道・東北・関東一円・中部・近畿 活発。

    注、台風10号 トリガーにご注意 ! - 東海道はるか南沖、進路にあたる東海道・紀伊半島・四国 ご注意。

    太平洋側全国
    (Coffee Break 2004.7.30 前兆雲 (地震雲)はなぜ現れるか ?)

    前兆雲 (地震雲)を捉えていて疑問をもつものに雲の形成・生成原因 (岩盤破壊による電磁波、火山性ガス、熱上昇、荷電現象、未知の素粒子など) が未だ明確にされていない。 前兆雲の中では収束点 (予測震央) の確定が容易な放射状雲では、雲の生成より周囲の雲が引き寄せられる (or 発散される) 原因の解明が必要なのかもしれない。
    ひとつのヒントは、「深発地震でも対象の前兆雲が出現している点」である。
    地下での地震前兆 (岩盤破壊など) によって発生し大気のある地上に放出・影響するものは何か ?
    震源で前駆的に発生するもの」?
    これが解明できれば、震央間にできるすじ雲、震央収束の放射状雲など明らかに前兆雲である科学的説明ができるのだが。
    もうひとつのヒント (仮説) 「局地的に発生する雷雲、豪雨の雲は (副次的) 前兆雲の一種である」 との可能性が高い。
    P.S. ヒントになるか「飛行機雲」? 
    (飛行機雲ができる日は、前兆雲も出現しやすい)
    いずれにしても 「前兆雲が出現している現象は、可視衛星画像で捉えている」

    ご意見求む!
    - e-mail -
    2004.7.27 7.27 00:55 岐阜県中央部 (郡上八幡北東付近) M4.6, M3.0, M3.0 地震発生 !
    最大震度4 (岐阜) で中部・近畿一円 震度3 (長野、愛知) 震度2 (静岡、滋賀、京都) などのゆれがあった。
    (すじ状ノード前兆雲対象)

    衛星画像による独自予測実験メモ (7.19) 参照
    中部、近畿、関東南西部
    岐阜県

    (7.19対象--約7日8時間後 岐阜県郡上八幡北東付近の発生)
    7.27 06:49 岐阜県飛騨地方 (N35.7 E137.1) 10kmD M3.0 震度1 (岐阜)
    7.27 02:10 岐阜県美濃中西部 (N35.8 E137.1) 10kmD M3.0 震度1 (岐阜)
    7.27 00:55 岐阜県美濃中西部 (N35.8 E137.1) 10kmD M4.6 最大震度4 (岐阜)

    2004.7.13 (警戒)
    7.12-13 駿河湾・伊豆半島・伊豆大島近海・新島・神津島近海の地域 (特に東伊豆-伊豆大島間) で小規模無感地震が頻繁に発生しています。
    数日間〜数週間 要注意 !
    前兆雲が多く出現している地域です。
    (7.13 11:20)

    関東・中部地方 自動更新地震活動(最近1日間)(Univ. of Tokyo)
    現在
    / 7.13 14:00時点 参照
    静岡県、神奈川県、千葉県、山梨県
    対象 ?
    ?

    (8.3,8,2,7.31,7.23,7.19対象の発生)
    8.5 12:17 伊豆半島東方沖(伊東沖、伊豆大島間) (N34.9 E139.3) 20KmD M3.3 震度1 (静岡)
    (8.3,8,2,7.28,7.21,7.19対象の発生)
    8.3 21:30 伊豆大島近海 (N34.7 E139.7) 100KmD M4.3 震度1 (静岡、神奈川、千葉、東京、三宅島八丈島)
    (7.28,7.26,7.23,7.22,7.19対象の発生)
    8.1 16:57 房総半島南東沖 (N34.8 E140.4) 60KmD M4.1 震度1 (千葉、神奈川)
    (7.28,7.26,7.22.7.19対象の発生)
    7.31 00:44 房総半島南東沖 (N34.0 E140.3) 70KmD M5.0 最大震度2 (千葉、神奈川、東京(三宅島、八丈島))

    (7.23,7.22,7.20,7.19,7.17,7.14対象の発生)
    7.30-28 群発域 新島・神津島近海 (N34.3 E139.3 10KmD) 7.30 14:59 M2.6, 7.29 18:21 M2.9, 7.29 14:59 M2.9, 7.28 13:59 M2.3 震度1 (式根島)
    衛星画像による独自予測実験メモ (7.23,7.22,7.20,7.19,7.17,7.14) 参照

    (7.17,7.13,7.6,7.5対象の発生)
    7.18 15:00 房総半島南東沖 (N34.8 E140.4) 70KmD M4.3 最大震度2 (千葉、神奈川)
    (7.13,7.6,7.5,6.30対象の発生)
    7.17 15:10 房総半島南東沖 (N34.8 E140.3) 60KmD M5.5 最大震度4 (千葉、神奈川、静岡)
    衛星画像による独自予測実験メモ (7.17,7.13,7.6) (7.13,7.6,7.5) 参照
    2004.7.10 7.10 20:07 茨城県南部 (栃木・千葉・埼玉県境 下妻付近) M4.9 地震発生 !
    最大震度4 (栃木) で東北・関東一円 震度3 (福島、茨城、千葉、埼玉、群馬) 震度2 (東京、神奈川) などの揺れがあった。


    注、7.10 現在 衛星画像は見れません。(メンテナンス ? 日時確認の上、一般の気象衛星画像や MODIS 衛星画像をご覧下さい) 
    m(_ _)m
    衛星画像による独自予測実験メモ (7.8,7.5,6.17,6.7,6.3,6.2) 参照
    関東、東北、中部東部
    茨城県・栃木県

    (7.8,7.5,6.17,6.7,6.3,6.2対象の発生)
    7.10 20:07 茨城県南部 (N36.1 E139.9) 40KmD M4.9 最大震度4 (栃木)
    (6.3予測誤差 N-0.1 E-0.1)

    2004.7.7
    7.4
    7.3
    7.7-7.3 M5クラスの地震発生 (検証)

    7.7 23:24 07日 23:14頃 根室半島南東沖 (厚岸・根室半島付け根南) M5.1
    太平洋プレート境界付近 今しばらく要注意 !
    衛星画像による独自予測実験メモ (7.5,7.4,6.27,6.17,6.16,6.14,6.13) 参照

    7.4 21:35 04日 21:31頃 浦河沖 (浦河町沿岸沖) M5.1
    衛星画像による独自予測実験メモ (6.23) 参照

    7.3 03:59 青森県東方沖 (襟裳岬南方沖) M5.0(M5.2)

    衛星画像による独自予測実験メモ (6.16,6.15) 参照
    北海道
    青森県

    (7.5,7.4,6.27,6.17,6.16,6.14,6.13対象--約2日12時間/////約24日9時間後の発生)
    7.7 23:14 根室半島南東沖 (N42.5 E145.4) 50KmD M5.1 最大震度2 (釧路町厚岸町)

    (6.23対象--約11日14時間後の発生)
    7.4 21:31 浦河沖 (N42.0 E142.5) 70KmD M5.1 最大震度3 (恵庭、北海道 新冠町静内町浦河町)

    (6.16,6.15対象--約16日19時間/約17日19時間後の発生)
    7.3 03:59 青森県東方沖 (N40.9 E143.2) ごく浅い M5.0 最大震度2 (青森)

    (考察)地震前兆観測センター EPIO ニュース (八ヶ岳南麓天文台VHF電波による地震予報観測) 
    No.1261(2004.7.6公開) 「7/3 青森県東方沖 M5.2 の電磁波前兆検知は、6.15 前兆極大であった。」と報告されている。
    衛星画像によるここの独自予測予報メモ 6.16,6.15 (検証対象)の前兆雲と前兆電磁波と合致している。
    前兆波(電磁波前兆極大)の後に前兆雲(地震雲)が出現する。
    2004.7.6 7.6 16:00 新潟県中越地方 (柏崎付近) M3.6 地震発生 !
    震度1 (新潟) であった。
    (7.4 北北西収束すじ放射状前兆雲 写真参照)

    衛星画像による独自予測実験メモ (7.4,6.17,6.10) 参照
    新潟県

    (7.4,6.17,6.10対象 --約2日2時間//約26日8時間後 柏崎付近の発生)
    7.6 16:00 新潟県中越地方 (N37.4 E138.6) 20kmD M3.6 震度1 (新潟)

    2004.6.29 6.29 16:05 千葉県北西部 (市原・千葉付近) M4.2 地震発生 !
    最大震度2 (東京、神奈川)で南関東 (茨城県、千葉県、埼玉県、静岡県)も揺れがあった。

    衛星画像による独自予測実験メモ (6.29,6.18,6.16) 参照
    南関東
    千葉県東京湾岸震央
    (東京都、神奈川県揺れ)

    (6.29,6.18,6.16対象 --約3時間//約13日7時間後の発生)
    6.29 16:05 千葉県北西部 (N35.5 E140.1) 80KmD M4.2 最大震度2 (東京、神奈川)
    (6.16 予測誤差 N+0.1)

    (6.16 石垣状放射状前兆雲 写真掲載あり)
    2004.6.20

    2004.6.21
    6.20 14:39 八丈島近海 (八丈島東方沖、相模トラフ) M5.2 地震発生 !
    八丈島で最大震度3、千葉 (館山)で震度1 の揺れ。
    6.16 の明瞭な円弧状すじの前兆雲があった。
    (東海道沖-御前崎-駿河湾口南-三宅島近海-八丈島近海-房総沖(相模トラフ)-関東はるか東方沖)
    連鎖 要注意 !
    衛星画像による独自予測実験メモ (6.16) 参照

    台風 6号 6.21 南九州・四国 上陸予測進路 台風トリガー 要注意 !
    (ご参考) 極東衛星画像(6.21 09:00) 参照
    房総はるか南東沖
    (太平洋)

    西日本
    (鹿児島県・宮崎県・高知県・愛媛県・広島県)

    (追加情報 6.21 09:30 頃 台風6号 室戸付近上陸、明石付近再上陸)
    日向灘、四国沖、高知県、徳島県、紀伊水道、近畿全域、若狭湾、北陸、西南諸島、山形県沖、岩手県・宮城県・沖、青森県・道南、伊豆諸島近海 要注意 !

    (6.16対象--約4日5時間後 八丈島東方の発生)
    6.20 14:39 八丈島近海 (N33.6 E140.8) 30KmD M5.2 最大震度3 (八丈島)
    --
    (台風トリガー ?)
    (6.11,6.8対象--約9日3時間/約12日4時間後)
    *6.20 18:18 沖縄本島近海 (N26.7 E127.8) 60KmD M4.2 震度2 (沖縄)
    2004.6.15 (警戒)
    6.15 衛星画像により、北海道(太平洋側・沖、十勝地方など道東)・青森県・岩手県活発化の複数の塊状、放射状や
    今日も栃木県北部-福島-宮城-岩手沿岸に明瞭なすじの前兆雲が出現。
    数日間〜数週間 ご注意 !

    衛星画像による独自予測実験メモ (6.15) 参照

    (追記) 九州(6.14 含む)など西日本活発化の兆し

    北海道(太平洋側・沖、十勝地方など道東)
    青森県、岩手県
    宮城県、栃木県

    西日本

    対象
    (6.16,6.15対象--約17日18時間/約18日18時間後の発生)
    7.4 03:44 青森県三八上北地方 (N40.5 E141.5) 100KmD M4.5 最大震度3 (岩手)
    (6.16,6.15対象--約16日19時間/約17日19時間後の発生)
    7.3 03:59 青森県東方沖 (N40.9 E143.2) ごく浅い M5.0 最大震度2 (青森)
    (6.23,6.17,6.15対象--約7日6時間//約15日12時間後の発生)
    6.30 21:13 浦河沖 (N42.0 E142.5) 60KmD M4.1 震度1 (北海道 新冠町静内町浦河町忠類村)
    (6.29,6.27,6.15対象--約1日7時間//約15日9時間後の発生)
    6.30 18:32 青森県東方沖 (N40.9 E142.1) 50KmD M4.2 最大震度2 (岩手)
    (6.16,6.15対象--約13日3時間/約14日3時間後の発生)
    6.29 12:28 熊本県熊本地方 (N32.5 E130.6) 10kmD M2.6 震度1 (熊本)
    (6.18,6.15対象--約6日16時間/約14日22時間後の発生)
    6.25 08:13 苫小牧沖 (N41.7 E141.5) 130KmD M3.8 震度1 (北海道忠類村)
    (6.23,6.17,6.15,6.10対象--約2時間/約6日4時間//約13日9時間後の発生)
    6.23 17:17 大阪湾 (N34.5 E135.1) 10KmD M3.4 震度1 (大阪、兵庫)
    (6.17,6.16,6.15対象--約5日17時間//約7日15時間後の発生)
    6.23 00:10 宮城県沖 (N38.8 E141.7) 70KmD M3.5 震度1 (岩手)
    (6.17,6.16,6.15,6.13,6.9対象の発生)
    6.22 11:17 釧路沖 (N41.6 E144.5) 30KmD M5.1 震度1 (帯広、新冠町浦河町釧路町幕別町)
    (6.16,6.15,6.9,6.8対象--約3日6時間///約11日2時間後の発生)
    *6.19 16:04 福島県浜通り地方 (N37.2 E141.0) 90KmD M4.1 最大震度2 (福島)
    (6.16,6.15対象--約3日/約4日4時間後)
    6.19 14:45 日高支庁東部 (N42.2 E142.9) 40KmD M4.3 最大震度2 (北海道浦河町)
    (6.16,6.15,6.1対象--約15時間//約15日16時間後)
    *6.17 06:28 福岡県筑後地方 (N33.1 E130.5) 10KmD M3.0 震度1 (福岡)
    (6.15,6.14,6.1,5.1対象--約10時間///約46日後の発生)
    6.15 19:20 天草灘 (N32.1 E129.9) 10kmD M3.7 震度2 (熊本) 震度1 (長崎)
    (6.14,6.6,6.1,5.28対象--約20時間///約18日後の発生) 6.15 09:21 熊本県熊本地方 (N32.5 E130.6) 10kmD M2.7 震度1 (熊本)
    2004.6.13 6.13 14:56 三陸沖 (岩手はるか東方沖、日本海溝) M5.3 地震発生 !
    最大震度2 (岩手、青森)で北海度から東北地方、関東一部 (茨城県、栃木県)で揺れがあった。

    衛星画像による独自予測実験メモ (6.9,5.19) 参照
    東北、北海道、関東一部
    (太平洋側)


    中規模同一帯状前兆雲上発生
    (6.13対象--約13日15時間後の発生)
    6.27 04:43 福島県沖 (N37.5 E141.6) 50KmD M4.9 最大震度3 (福島)

    (6.9,5.19対象--約4日1時間/約25日1時間後の発生)
    6.13 14:56 三陸沖 (N39.1 E144.2) 10kmD M5.3 最大震度2 (岩手、青森)
    2004.6.11 6.11 03:12 十勝地方南部 (襟裳岬・広尾町・日高付近) M5.4 地震発生 !
    最大震度3 (苫小牧、新冠町静内町浦河町)で青森県、岩手県まで揺れあり。

    衛星画像による独自予測実験メモ (6.2,5.25,5.23) 参照

    --
    6.11 16:00 頃、高知県に上陸した台風トリガー 要注意 !
    衛星画像による独自予測実験メモ (6.11) 参照
    北海道
    (日高山脈・広尾町付近)

    --

    高知県、徳島県、近畿

    (6.2,5.25,5.23 前兆対象、約8日10時間//約18日9時間後の発生)
    6.11 03:12 十勝地方南部 (N42.3 E143.2) 60KmD M5.4 最大震度3 (苫小牧、新冠町静内町浦河町)

    --
    (台風トリガー)
    (6.11対象--約15時間後/約13時間後)
    6.11 22:42 高知県西部 (N33.2 E133.1) 10kmD M3.6 震度1 (高知)
    6.11 20:50 高知県中部 (N33.8 E133.6) 10kmD M2.6 震度1 (高知)
    2004.6.8 (警戒)
    6.8 衛星画像により、関東・東北地方南部に広域の放射状と
    南西諸島全域に明瞭な複数の放射状前兆雲が出現。
    (注、雷雲も前兆雲であるとの独自仮説 ?)
    数日間〜数週間 ご注意 !

    衛星画像による独自予測実験メモ (6.8) 参照
    --
    6.8 朝、紀伊水道 (有田付近) M4.2-M3.3 群発的地震発生 !

    衛星画像による独自予測実験メモ (6.1, 5.5) 参照

    関東・東北地方南部
    (福島県・新潟県・群馬県・栃木県・茨城県・長野県東部・埼玉県北部)

    南西諸島全域
    (沖縄本島近海)

    --

    紀伊水道
    (和歌山県、大阪府)

    対象
    ?
    (6.8対象--約44日4時間後)
    7.22 18:45 沖縄本島近海 (N26.4 E129.0) 10KmD M6.3 最大震度3 (沖縄)
    (6.11,6.8対象--約9日3時間/約12日4時間後)
    6.20 18:18 沖縄本島近海 (N26.7 E127.8) 60KmD M4.2 震度2 (沖縄)
    (6.16,6.15,6.9,6.8 対象--約3日6時間///約11日2時間後の発生)
    6.19 16:04 福島県浜通り地方 (N37.2 E141.0) 90KmD M4.1 最大震度2 (福島)
    (6.11,6.8 対象、約7日/約9日後の発生)
    6.19 10:50 宮古島近海 (N24.4 E125.6) 40KmD M4.6 震度1 (沖縄)
    6.18 群発 奄美大島近海 (N29.7-8 E129.8-9) 20KmD 21:33 M3.6, 17:21 M4.4, 01:04 M2.8 最大震度3 (鹿児島)
    6.14 08:45 沖縄本島近海 (N26.3 E127.7) 20KmD M3.3 震度1 (沖縄)
    6.11 07:57 奄美大島近海 (N28.7 E128.9) 50KmD M3.9 震度1 (鹿児島)
    (6.8,6.6,6.2 対象、約1日6時間//約7日4時間後の発生)
    *6.9 18:59 新潟県上越地方 (N37.1 E138.6) 10kmD M3.0 震度2 (新潟)
    (6.8,5.23 対象、約7時間/約16日7時間後の発生)
    6.8 21:29 沖縄本島近海 (N26.1 E127.5) 20KmD M4.1 震度1 (沖縄)

    --

    (6.1,5.5 前兆対象、約6日21時間/約34日後の発生)
    6.8 09:23 紀伊水道 (N34.2 E135.1) 10KmD M3.3 震度1 (和歌山)
    6.8 09:04 紀伊水道 (N34.2 E135.1) 10KmD M4.1 最大震度3 (和歌山) 震度2 (大阪)
    6.8 08:05 紀伊水道 (N34.2 E135.1) 10KmD M4.2 最大震度3 (和歌山) 震度2 (大阪)
    2004.6.2 (警戒)
    6.2 東京の空では一日中、複数の前兆雲 出現 !
    多数あり地域特定困難の為、追加ありうるが、
    御嶽山、若狭湾・福井・石川県沖 (日本海) 方面
    伊豆諸島近海・房総半島南部沖
    数時間後〜数日間 ご注意 !

    東京メモ (6.2) 参照
    衛星画像による独自予測実験メモ (6.2) 参照
    全国的

    博多沖・山陰沖・若狭湾・福井・石川県沖 (日本海)

    北海道 (中央・道東)
    南関東・静岡県
    関東はるか東方沖、宮城県沖

    対象
    ?
    (6.16,6.2 対象--約19時間/約14日13時間後)
    6.17 04:47 八丈島近海 (N33.4 E141.0) 50KmD M4.2 震度1 (八丈島)
    (6.13,6.2 対象--約1日/約12日後)
    6.14 15:10 岩手県沖 (N39.1 E142.3) 50KmD M4.1 震度1 (岩手、宮城)
    (6.7,6.2 対象--約5日5時間/約9日23時間後 北部沿岸付近)
    6.12 14:00 岩手県沖 (N40.4 E142.1) 50KmD M3.6 震度1 (岩手)
    (6.11,6.9,6.7,6.2 対象--約2日2時間///約9日19時間後)
    6.12 10:30 茨城県沖 (N36.4 E141.2) 40KmD M4.1 震度1 (茨城)
    (6.2 対象--約9日11時間後 中部沿岸付近)
    6.12 02:05 岩手県沖 (N40.0 E142.1) 60KmD M4.8 最大震度4 (青森)
    (6.7,6.2,5.12,4.28?対象 --約4日5時間///約43日20時間後 佐倉付近の発生)
    6.11 07:05 千葉県北西部 (N35.7 E140.2) 80KmD M3.5 震度1 (神奈川)
    (6.2 予測誤差 N-0.05)(4.28 予測通り)

    (6.8,6.6,6.2 前兆対象、約1日6時間//約7日4時間後の発生)
    6.9 18:59 新潟県上越地方 (N37.1 E138.6) 10kmD M3.0 震度2 (新潟)
    (6.2,6.1,5.28,5.27,5.25 前兆対象)
    6.8 19:44 岩手県沖 (N39.7 E142.2) 50KmD M3.8 震度1 (岩手)
    (6.6,6.2,6.1 前兆対象)
    6.7 19:17 釧路沖 (N41.9 E145.1) 30KmD M4.8 震度1 (釧路)
    (6.2 前兆対象)
    6.7 13:21 石川県能登地方 (N37.0 E136.8) 20kmD M2.9 震度1 (石川)
    (6.2,6.1 前兆対象)
    6.7 13:14 釧路沖 (N42.5 E144.5) 70KmD M5.0 最大震度3 (釧路)
    (6.3,6.2,5.27 前兆対象)
    6.6 05:48 山梨県東部 (N35.5 E139.0) ごく浅い M3.1 震度2 (神奈川)
    (6.2 前兆対象)
    6.5 06:02 福島県沖 (N37.2 E141.2) 70KmD M3.9 震度1 (福島)
    (御嶽山付近)
    6.3 19:14 長野県南部 (N35.8 E137.6) 10kmD M2.9 震度1 (長野)
    6.3 19:04 長野県南部 (N35.8 E137.5) 10kmD M3.4 震度2 (長野) 震度1 (岐阜)

    (6.2,5.28,5.27 前兆対象)
    6.3 18:44 茨城県北部 (N36.5 E140.5) 100KmD M4.1 最大震度2 (茨城)
    (予測誤差 E+0.1)
    (6.2,6.1 前兆対象)
    6.3 18:38 新潟県上越地方 (N37.0 E138.4) 10kmD M3.1 震度2 (新潟)
    2004.5.29 5.29 19:14 韓国(江原道南付近)沖 M5.3 地震発生 !
    3.15 から気になっていたところです。

    衛星画像による独自予測実験メモ (3.16, 3.15) 参照
    韓国 (日本海)
    (3.16,3.15 前兆対象、約75日後の発生)
    5.29 19:14 韓国(江原道南付近)沿岸・日本海沖 (N36.6 E129.9) 13kmD M5.3
    2004.5.12

    2004.5.26
    2004.5.27

    (警戒) 関東全域活発化 !
    衛星画像(5.12 14:00) 関東全域に放射状収束点・斑点状塊群の前兆雲 出現。
    数時間後〜数日間 ご注意 !

    (詳細は、)
    衛星画像による独自予測実験メモ (5.12) 参照

    (追加情報 5.26)
    衛星画像(5.26 09:00) 茨城県水戸付近に放射状収束点や新島・神津島近海、八丈島近海、駿河湾口南にすじの前兆雲 出現。
    数時間後〜数日間 ご注意 !

    (詳細は、)
    衛星画像による独自予測実験メモ (5.26) 参照

    (追加情報 5.27 15:10)
    衛星画像(5.27 13:00) 全国的に活発化!特に南関東地方・伊豆諸島の帯状に塊群の明瞭な前兆雲が出現。
    数時間後〜数日間 ご注意 !

    (部分掲載の為、詳細、ピンポイント予測など後報)
    衛星画像による独自予測実験メモ (5.27) 参照
    (全国)


    関東

    静岡県
    対象
    ?
    (日本海溝-相模トラフ交差付近、三宅島東方沖 2.1 前兆対象)
    5.30 05:56 関東東方沖 (N34.1 E142.1) 20KmD M6.6 震度1 (宮城、千葉、東京八丈島、神奈川、静岡)

    (5.28,5.24,5.19,5.12 前兆対象)
    5.29 12:47 福島県沖 (N37.6 E142.1) 40KmD M5.9 最大震度3 (福島、宮城、岩手、茨城、栃木)
    (5.26,5.24,5.15 前兆対象)
    5.28 08:59 茨城県沖 (N36.7 E141.0) 40KmD M4.3 最大震度2 (茨城、福島)
    (予測誤差 E+0.1)
    (5.12 前兆対象)
    5.28 05:52 茨城県南部 (N36.2 E139.8) 60KmD M3.4 震度1 (栃木)
    (5.26,5.14,5.12 前兆対象)
    5.27 01:03 房総半島南東沖 (N34.8 E140.3) 40KmD M3.9 震度1 (千葉)

    新島・神津島近海、三宅島近海、伊豆大島近海
    今しばらく ご注意 !
    (5.26,5.24 前兆対象)
    5.28 02:21 新島・神津島近海 (N34.3 E139.2) 10kmD M2.6 震度1 (式根島)
    (5.26,5.24,5.14 前兆対象、水位低下対象)
    5.26 12:59 新島・神津島近海 (N34.4 E139.2) ごく浅い M3.2 最大震度3 (式根島)
    (5.24,5.14 前兆対象)
    5.26 08:24 新島・神津島近海 (N34.4 E139.2) 10kmD M2.3 震度2 (式根島)
    (5.24 前兆対象)
    5.25 18:29 新島・神津島近海 (N34.3 E139.3) 10kmD M2.8 震度1 (式根島)
    (5.12,5.8 前兆対象)
    5.25 06:39 千葉県北東部 (N35.7 E140.7) 50KmD M3.8 最大震度2 (千葉)

    5.19 群発 長野県北部、群馬県境草津付近 (N36.7 E138.5) 10kmD 08:11 M2.7, 07:31 M3.3, 07:05 M3.1 最大震度3 (長野)

    (5.12,5.8 前兆対象 茨城県境鹿島付近)
    5.18 09:54 千葉県北東部 (N35.7 E140.8) 60KmD M3.9 震度1 (千葉、茨城)
    (5.8の予測誤差 N-0.1 E+0.05)

    (5.12,5.10,4.28 前兆対象)
    5.16 19:54 茨城県北部 (N36.7 E140.3) 100KmD M4.3 最大震度2 (茨城)

    to the latest memo 最新メモ
    to the pre memo 前のメモ
    (但し、重複あり)



    地震発生予測補助線 (参考マップ)
    (水色線-プレート境界線)
    説明
    * 最近の発生頻度の高い地域と断層、プレートの沈み込み線上から読み取った地震発生予測補助線地図です。
    地震発生経過地図 (上記掲載)と比較してみて下さい。
    ご判断はご自分で--

    (@--長崎--和歌山--東京--の延長線上、 A--千葉--仙台--網走の延長線上、 B--銚子--釧路--の延長線上、 地図上に 3直線-補助線を引きました。)

    下記地域は、最近発生頻度の高い地域や規模の大きい地震が予測されている地域です。
    紀伊水道 (和歌山県)、岐阜飛騨地方、三河湾、豊後水道熊本付近もちょっと気になります。地震にご注意 ! (2003.11.12)
    福島県沖、宮城県、岩手県 群発化地震にご注意 ! (11.12)
    伊豆諸島、神奈川県中心、房総沖、茨城南部中心の関東南部圏 地震にご注意 ! (11.6)
    ・その他、プレート境界線付近 (12.25)

    豊橋・浜名湖付近・遠州灘、駿河湾、伊豆半島南部・伊豆諸島・相模湾、神奈川県、千葉県、房総沖、茨城南部中心の東海道・関東南部圏 (特に千葉県、房総半島沖) 地震にご注意 ! (2004.3.1)
    地震発生予測補助線とプレート
    (ご参考)
    海域火山データベース (公開)
    公開火山海底マップ (海域火山データベース 海上保安庁海洋情報部)
    ---
    2003.12.9 13:04 関東地方 (衛星画像) 2003.12.4 12:46 関東地方 (衛星画像)
    関東地方(衛星画像) 2003.12.9 及び 2003.12.4
    出所「Courtesy of JAXA/TOKAI UNIVERSITY


    (注) 何かお気付きの点がありましたら、下記Satellite の BBS に記入してもらえると、幸いです。

    (2-e.
    H15年11月19日、11月21日、11月22日-M5.1の地震発生、検証)
    (2-c. H15年11月14日、11月15日-M5.8の地震発生、検証)
    (2-b. この数日後、H15年11月6日、11月8日の空、11月12日-M6.5地震発生前の空、11.6以降の検証)
    (2-a. H15年11月4日午後1時26分頃 波状雲)


    NHKボランティアネット(防災もの知りノート) http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/bousai/earth/index.html



    IRIMALL's Satellite at isweb

    Satellite Gallery
    home / living / florist / travel / foods / supplement & diet / finance / IT / TV set / books / magazines / DVD / cars / presents (mail services) / recruit / Part time job/ SOHO / school / auction / free market / V cinema / idols

    Link free 本ページは、IRIMALL 同様にリンクフリーです。但し、内容に独自判断がありますので、ご注意ください。
    (リンク先 IRIMALL Tokyo Weather 2 -The earthquake special ! ) http://www.irimall.net/earth/erframe.html
    IRIMALL Tokyo Weather 2 地震予知予報(実験)
    2004.9.23
    (C)copyrights 2003,2004 IRIMALL (http://www.irimall.net). All Rights Reserved.