富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
to IRIMALL

Tokyo Weather 2 (The earthquake special !)

地震予知・予報関連トピックス 2005.3.28 

The Earthquake Prediction/Forecast (examination) - Topics -
(地震雲・前兆雲、電波前兆予測、磁気異常、動物予兆など)


in Tokyo 2004.10.16 17:14 南南西方向 (enlarg. 48)
  • 10.17 02:19 茨城県沖 (約9時間後 M5.6 発生 !)
    最大震度3 (茨城、栃木、千葉)
  • 10.17 03:54 茨城県沖 (約10.5時間後 M5.6 発生 !)
    最大震度3 (茨城、福島、栃木、千葉)
  • 10.17 04:59 伊豆大島近海 (約11.5時間後 M2.3 発生 !)
    震度1 (伊豆大島)
  • 10.17 07:06 東海道沖(東南海) (約14時間後 M4.4 発生 !)
    最大震度2 (奈良)
  • 10.23 17:56〜 新潟県中越地方
    約7日後 M6.8-M6.2 など群発 発生 !
    最大震度7 (新潟)

  • 2004.10.16 17:14 撮影 (東京 南南西の空)

    IRIMALL Tokyo Weather (東京気象情報) (地震予知予報関連)




    地震予報が早期確立されることを願いつつ
    気付いた事項のみ掲載しています。
    独自判断もあります。
    詳細をご覧になり、内容の判断はご自分で !
    日頃からの備えや防災意識が大切です。
    (地震に強くなろう !)


    注、衛星画像による独自予測実験メモ (随時更新) の予測対象地震が多く発生しています。
    ここ topics への掲示は特別の場合を除き今後省略しますのでメモ・ページをご覧下さい。
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ参照 (2004.1.29)

    Date 内容 関連地域 対象地震
    最新掲載は The Latest (検証) 表示
    (2004.5.25) (URL お知らせ) http://www.irimall.net (本ページ) http://www.irimall.net/earth/erframe.html

    (2005.3.20)
    (2005.1.19)
    -
    (2004.12.26)
    (2004.12.14)
    (2004.12.2)
    (2004.11.15)
    (参照 随時更新)
  • 福岡県西方沖 12.12 関連 2005.3.20
  • 関東東方沖(プレート・トリプル・ジャンクション) 1.19 関連 2005.1.19
  • インドネシア・スマトラ沖超大地震 12.26 関連 2004.12.26
  • 留萌支庁南部・北海道北西沖 12.14 関連 2004.12.7
  • 鹿児島県西方沖 12.12 関連 2004.12.7
  • 三宅島 11.30 関連 2004.11.30
  • 道東 11.29 関連 (釧路沖・根室沖) 2004.11.29
  • 新潟上越 10.23 関連 2004 10.23
  • 浅間山 9.1 関連 2004.9.1
  • 東南海 9.5 関連 (紀伊半島沖、東海道沖) 2004.9.2

  • The Latest (福岡県西方沖-検証) 表示
    The Latest (関東東方沖-検証) 表示
    The Latest (スマトラ沖-検証) 表示

    The Latest (留萌-検証) 表示


    The Latest (道東 釧路沖・根室沖-検証) 表示
    The Latest (新潟-検証) 表示


    The Latest (東南海-検証) 表示
    (最新情報は、下記 or 2005.2.10, 2.7 警戒 欄の下に掲載します。)
    2005.3.20

    (検証 追加情報 3.23掲載)

    (検証 追加情報 3.21 3.20掲載)
    (警戒)
    ・3.20 10:53 福岡県西方沖 (玄界灘・北九州西・福岡北) M7.0 発生、津波、余震 要警戒 !
    最大震度6 弱 (福岡県福岡、佐賀県みやき町)を記録し、西日本、関東一部まで広範囲に揺れた。

    (昨日3.19 東京メモ転記、17:45 写真 参照)17:40 頃 エアロゾルによるサーモンピンク色に染まり、赤味を増した。特に西-西北西方向はかなり赤灰色に変色した。要警戒 !
    (3.12 14:37 東西方向の層雲とざわめき雲風境界線状前兆雲 写真 約7日20時間後発生)

    詳細は、Tokyo weather 2 衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(3.19 3.12 など) 参照
    (3.21 01:30, 3.20 12:40,11:50)

    満月トリガー (3.23〜3.28 頃) 要警戒 !
    (雨は、発震抑制効果があります。局部的豪雨の雲は前兆雲の一種。)
    (3.22 11:50)

    ---
    (検証 追加情報 3.23掲載)
    2005.3.22 13:21 有明 (衛星画像) 2005.3.12 12:45 有明 (衛星画像) 2005.3.9 10:39 有明 (衛星画像)
    有明海・玄海灘 2005.3.22 13:21 / 3.12 12:45 / 3.9 10:39
    (Courtesy of MODIS JAXA/EOC)

    福岡県西方沖(玄界灘・北九州西・福岡北) 地震発生 約 7日22時間前と約 11日前の雲の様子 !

    (3.22 余震に対する円弧状境界線・塊状前兆雲と近辺の波状前兆雲 要警戒。水色は局地的強雨と思われ前兆雲の一種。)
    (3.12 明瞭な前兆として長崎県-佐賀県-福岡県-山口県西部の沿岸沖の端切れと複数のすじ群の刷毛を伴う帯状前兆雲。これは震央域を示し、福岡県・佐賀県は直下に近いものだったと推定できる。)
    (3.9 前駆現象として山口県北沖-壱岐のすじ前兆雲と玄界島・博多湾付近の鱗状・塊状前兆雲。 九州北沖はベール状前兆雲がある。但し、対馬や長崎県の帯状前兆雲の方が気になる。)
    (主要)
    3.22 15:55 福岡県西方沖 (N33.7 E130.2) M5.1
    3.20 10:53 福岡県西方沖 (N33.9 E130.2) M7.0

    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (3.22 3.12) 参照

    注、中央のワイン色 (陸地)は、佐賀県伊万里付近。その上の黒い部分が玄界灘。上部左寄りに対馬。右下は熊本県。
    九州 
    福岡県、佐賀県
    西日本広域

    The Latest (福岡県西方沖-検証) 表示
    (3.19,3.16,3.12,3.6,2.28,2.13,2.7,2.6,2.4,1.28,1.24,1.23 など 対象、約18時間/約7日20時間/-/約56日後の発生)
  • 3.20 10:53 福岡県西方沖(玄界灘・北九州西・福岡北) (N33.9 E130.2) ごく浅い M7.0 震度6 弱 (福岡県福岡、佐賀県みやき町) 震度5強 (福岡県久留米、春日、大川、佐賀県七山村、上峰町、長崎県壱岐) 震度5弱 (大分) 震度4 (島根、山口、熊本) 震度3 (岐阜、滋賀、京都、兵庫、鳥取、岡山、広島、香川、愛媛、高知、宮崎、鹿児島) 震度2 (福井、長野、愛知、三重、大阪、奈良、和歌山、徳島) 震度1 (茨城、栃木、群馬、富山、石川、静岡)

    余震 (N33.7-33.9 E130.1-130.2-130.3, ごく浅い-10-20KmD)
    3.22-(詳細 発生マップ@ 参照)
    3.21-23:59 M4.6, 23:07 M2.9, 22:57 M2.6, 22:38 M2.9, 21:09 M3.0 ,20:29 M2.3, 19:52 M3.0, 19:49 M2.9, 19:27 M2.9, 06:17 M4.2
    3.20-20:38 M4.4, 20:08 M4.4, 11:50 M4.2, 11:40 M4.0 10KmD 震度3 (福岡)
  • 2005.2.7 2.10.2.18

    (追加情報 3.26)

    センター修正
    予測発生日
    (3.20)
    (3.1)
    (2.27)
    (2.18)
    (2.10)

    追加独自考察
    (2.21)
    (警戒)

    満月トリガー (3.23〜3.28 頃) 要警戒 !

    3.26 10:00 衛星画像 岐阜県飛騨地方 (ひるがの高原・高山・神岡・下呂)、長野県北西部 (松本・御嶽山)を中心にクレーター状円形放射状複合前兆雲の出現 !
    岐阜県飛騨地方・長野県西部中心の中部地方 要警戒

    衛星画像(3.26 10:00) 参照
    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (3.26) 参照
    (追加 3.26 20:50 ,3.25)
    --

    ・電波観測センター予測 発生日
    (3.20 追加修正公開 3.15-No.1361)
    (3.2 再々修正公開 3.1-No.1356)
    A2005年4月8日 +- or 3月22日 頃
    @2005年3月11日 +-
    --
    特に、新月トリガー (3.8〜3.11 頃) 要警戒 !
    (追加 3.3)

    ・電波観測センター予測 発生日 (2.27, 2.14 再修正公開 No.1347)
    第A案 2005年3月9日 +- 5日 (2005.3.4 〜 3.14)
    注、この期間に発生しない場合には、警戒解除とのこと。
    (追加 3.1)

    (警戒期間中) 特に、満月トリガー (2.21〜2.26 頃) 要警戒 !

    -----(電波観測センター予知予報 2.7, 1.17)-----
    ・2.7 八ヶ岳南麓天文台地震電波前兆観測センターが、近日中に M7 クラスの地震が中部地方で発震すると修正予測公開(実験)しました。
    (詳細はEPIOニュース参照)

    (Topics 掲載理由)
    1. 予測規模が、M7 クラスと大きい。
    2. センター予測域内で、予測根拠になる前兆波極大日 (2004.11.12) の当衛星画像による独自予測 (要警戒日) 震央 (前兆雲)の中から 検討していた予測震央に 2.9 地震 (小規模前駆 ?)が発生した。

    ・ 2.9 21:33 長野県中部 (松本西・上高地・穂高西・安曇野・穂高岳南東) M3.1 発生 !

    3. センター予測域外 (周辺)で、前兆波極大日 (2004.11.12) の当衛星画像による独自予測震央 (大きめの発震の可能性がある円弧状境界線前兆雲)がある。
    4. 新月トリガー (2.7〜2.11 頃) 警戒期間中。

    これらにより、念の為、Topics に掲載し皆さんに要警戒をお知らせします。 尚、2004.11.12 の当独自予測震央でセンター予測域以外に考えられるところも掲載します。
    (詳細は、衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(2004.11.12) 参照)

    (センター予測概要)
    注、詳細は、EPIOニュース 1.17 (map あり) 参照

    1.地域 (可能性の高い区域)
    富山県、岐阜県飛騨地方・美濃地方東部、長野県、山梨県西部・愛知県北東部・静岡県
    (富山岐阜長野県境-北アルプス両側-長野県南部-愛知長野静岡県境-静岡県御前崎・駿河湾・遠州灘)

    2.予測発生日
    (2.14 再修正公開 No.1347)
    @2005年2月12日 +- 〜24日 +-
    (2005.2.12 〜 2.25) or
    A2005年3月9日 +- 5日
    (2005.3.4 〜 3.14)
    旧(2.7 修正公開 No.1346)
    2005年2月10日 +- 5日 
    (2005.2.5 〜 2.15)

    3.予測規模
    M7.4 +-0.7

    -----
    念の為、中部地方および周辺地方 約1週間 要警戒 !
    -----

    (当独自予測 2004.11.12 前兆雲)
    (衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(2004.11.12) 参照)
    A. センター予測域内、最も可能性の高いところ :長野県
    @放射状 : 長野県松本付近
    A円形・鱗状・波状放射状、スリット収束点 :
    a.御嶽山・岐阜県下呂付近
    b.長野県南部御嶽山南東・木曽福島南東・駒ケ岳付近
    c.静岡県天竜付近
    B塊状・鱗状・波状群・すじ群・収束点 :
    a.(数珠状)東海道沖(御前崎南沖)
    b.(複数目)静岡県静岡、山梨県山梨南西、富士吉田東付近

    B. 予測域外で最も可能性の高いところ
    ・円弧状境界線・収束点 :
    A伊豆半島下田沖-神奈川県箱根-丹沢-埼玉県飯能-群馬福島栃木県境-山形県鶴岡東・月山北-秋田県北部能代東-陸奥湾・下北半島西端-苫小牧沖-大雪山・層雲峡-サロマ湖沖-オホーツク海-千島
    ・塊状・鱗状・波状群・すじ群・収束点 :
    新島・神津島近海-三宅島近海-房総沖
    (2.10 12:10追加, 04:20)
    --

    (当独自予測 2004.11.12 前兆雲関連、追加考察)
    センター予測域内において、極大日の単独による前兆雲で M7 以上の規模の前兆が確認できないので、複合地震も考えられる。 その場合には、「目安として地震の M 規模と変動距離 (震源断層面)に関し下記の相関があるといわれている。」ことから--
    M8 100〜150Km, 10〜100KmW
    M7 30Km, 10KmW
    M6 10Km, 数KmW

    ご参考 (地上での距離、長野県の場合)
    M7 (大町-松本 30km)
    M7.4+- (大町-松本-塩尻/諏訪湖 45Km/55Km)
    M8- (大町-松本-塩尻-木曽福島/御嶽山南東部 80Km/95Km)
    M8- (大町-松本-塩尻/諏訪湖-南ア仙丈ケ岳 90Km)
    M8+ (大町-松本-塩尻-木曽福島/駒ケ岳-茶臼山 150Km)
    (2.21 17:10)
    (中部)
    長野県
    岐阜県
    富山県
    愛知県
    静岡県
    山梨県

    (関東)
    神奈川県
    埼玉県
    群馬県

    (追加)
    千葉県
    茨城県

    (追加 a)
    石川県
    福井県
    滋賀県
    新潟県


    対象
    ?


    --
    (センター予測領域内 および周辺) 前駆か ?
  • 3.27 05:21 能登半島沖(北東部北沖) (N37.8 E137.3) 20KmD M4.3 震度2 (石川、新潟)
  • 3.24 20:07 岐阜県飛騨地方(高山北・神岡北・富山南) (N36.4 E137.2) ごく浅い M4.2 最大震度2 (富山、岐阜)
  • 3.22 11:35 長野県南部(御嶽山東・木曽福島北西) (N35.9 E137.6) 20kmD M2.8 震度1 (長野)
  • 3.21 14:38 静岡県東部(御殿場・丹沢) M2.8 震度1 (神奈川)
  • 3.10 06:36 静岡県中部(静岡) (N35.0 E138.4) 20KmD M3.1 震度1 (静岡)
  • 2.27 22:23 長野県南部(御嶽山南西・下呂東) (N35.8 E137.4) 10kmD M2.9 震度1 (岐阜)
  • 2.25 06:27 岐阜県飛騨地方(高山北) ごく浅い M3.1 震度1 (岐阜)

  • 2.13 15:55 長野県南部(諏訪湖南・高遠北・八ヶ岳西) 10kmD M3.7 発生。
  • 2.10 17:41 長野県南部(諏訪湖南・高遠北・八ヶ岳西) 10kmD M3.3 発生。
  • 2.9 21:33 長野県中部(松本西・上高地・穂高西・安曇野・穂高岳南東) ごく浅い M3.1 発生。
  • ( 最新情報はここから )
    2005.3.6 3.6 04:07 台湾付近 M6.4 (気象庁発表) が発生しました。

    2.17 の東南アジアの衛星画像で予測した直線状境界線前兆雲の震央でした。 約15日後の発生です。
    (3.5 衛星画像) 台湾南東部・南部沖においても発震可能性があり、しばらく要警戒 !

    尚、米国USGS 発表では、下記の通り複合地震 (1分8秒間隔)扱い。
    3.6 04:08:00 台湾(N24.7 E121.8) 7.0KmD M5.4 (USGS)
    3.6 04:06:52 台湾(N24.6 E121.8) 4.7KmD M5.7 (USGS)
    (3.6 12:30)

    --(世界地震情報)--
    IRIS Seismic Monitor in the world (世界地震情報 map)
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(2.25 2.23 2.17 3.5) 参照
    台湾
    沖縄

    The Latest (検証)
    (2.17 14:00 直線状境界線 : 台湾東部・沖 対象 約15日14時間後の発生など)
    (気象庁発表)
    ・3.6 04:07 台湾付近 (N24.5 E121.7) 40KmD M6.4 震度2 (沖縄)

    (米国USGS 複合 1分8秒間隔扱い)
    3.6 04:08:00 台湾(N24.7 E121.8) 7.0KmD M5.4 (USGS)
    3.6 04:06:52 台湾(N24.6 E121.8) 4.7KmD M5.7 (USGS)
    (衛星画像上の直線状境界線前兆雲、予測震央通り)
    2005.3.2 3.2 19:42 インドネシア・バンダ海(ニューギニア南西沖) M6.8 (USGS発表) が発生しました。

    2.6 の東南アジアの衛星画像で予測した放射状前兆雲の震央でした。 約24日10時間後の発生です。
    (3.3 01:00)

    --(世界地震情報)--
    IRIS Seismic Monitor in the world (世界地震情報 map)
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(2.6) 参照
    東南アジア
    インドネシア

    (2.6 09:00 放射状 : ニューギニア南西沖 対象 約24日10時間後の発生)
    ・3.2 19:42 インドネシア・バンダ海(BANDA SEA)(S6.5 E129.8) 6.8KmD M6.8 (USGS)
    (衛星画像上の放射状前兆雲、予測震央通り)
    2005.2.26

    (転記)

    インドネシア・スマトラ沖 群発域の円形塊状前兆雲出現 約10時間後に対象地震発生 !
    本、IRIMALL 予測予報メモ 2.26 で、発生の約6時間半前のお知らせとなりました。
    2.26 21:56 スマトラ群発域 (北スマトラ西沖) M6.7 (USGS) 発生 !
    (詳細は、2004.12.26 スマトラ沖欄 追加情報 参照)
    (2.27 03:00)


    (提唱)「世界中のどこでも前兆雲 (衛星画像による)で予知予報が可能であること」が確信から確実に変わりました。

    (The short term prediction/forecast of EQ)
    It is possible for us to predict the earthquake (EQ) with the clouds "Zencho-gumo / Jishin-gumo" on the satellite image (visible/IR). T.Iriyama

    再度 (お願い) 皆さん、このことを 「海外のお友達や外国の人々にお知らせください。地震に強くなろう !
    (2.27 12:50, 2.6 13:20)
    インドネシア 
    東南アジア

    (転記)
    The Latest (スマトラ沖-検証)
    (2.26 12:00 対象 約10時間後)
    2.26 21:56 スマトラ群発域 (北スマトラ西沖 N2.9 E95.6 30KmD) M6.7
    2005.2.26

    2.26 21:37 青森県東方沖(三沢沖) M5.4 最大震度4 (青森、岩手) が発生しました。
    東北・北海道の一部で揺れ。
    青森県東方沖・浦河沖の海域は前兆雲が連日、出現しています。しばらくご注意 !

    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(2.26 など) 参照
    (2.26 22:40)
    青森県 
    東北、北海道


    ・2.26 21:37 青森県東方沖(三沢沖) (N40.7 E142.5) 70KmD M5.4 最大震度4 (青森、岩手)
    2005.2.16

    追加 2005.2.25
    2.16 04:46 茨城県南部(水海道・つくば西) M5.4 最大震度5弱 (茨城県つくば、土浦、玉里村) が発生しました。
    関東、東北一部、中部一部の広域で揺れた。震度4 (茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川) など
    02:20 頃 (動物予兆) 発生約 2時間半前、東京のカラス君夜中、短切り鳴き。
    (2.15 発震 約15時間前の写真発生状況・検証 参照)
    (検証詳細 後報)

    茨城県沖を含み茨城県では多くの前兆雲が出現しています。しばらくご注意 !

    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(2.15 2.9 2.6) 参照
    (2.16 07:30)
    ---

    (追加情報)
    2.25に予測通り、今回も 2.23 茨城県南部 M4.6 発震の後続として千葉県北西部 M4.1 が発震した。(約 1日9時間後と遅れぎみ)
    (右対象欄BB' 参照)
    (2.25 07:30)
    茨城県 
    関東

    (2.15,2.9,2.6 対象、約15時間後/約7日後/約10日後の発生)
    A 2.16 04:46 茨城県南部(水海道・つくば西) (N36.0 E140.0) 40KmD (65KmD USGS発表) M5.4 震度5弱 (茨城県つくば、土浦、玉里村) 震度4 (茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川) 震度3 (福島、群馬) など
    ---

    (5時間差)
    A'2.16 09:38 千葉県北西部(船橋) (N35.7 E140.0) 80KmD M4.1 震度2 (神奈川) 震度1 (茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、静岡)

    (検証 南関東フィリピン海プレート関連 相関地震)
    茨城県南部の発震後、5〜18時間後にその南の千葉県北西部でも発震する。
    --
    ご参考 (18時間差)
    @'2.9 05:22 千葉県北西部(千葉) 70KmD M3.9 震度1 (千葉、茨城、埼玉、東京、神奈川、静岡)
    @ 2.8 11:29 茨城県南部(つくば) 70KmD M4.8 最大震度4 (栃木、埼玉)
    --
    ご参考 追加 (1日8時間半差)
    B'2.25 06:30 千葉県北西部(船橋) 110KmD M4.1 最大震度2 (栃木、神奈川、静岡) 震度1 (東京、千葉など)
    B 2.23 21:59 茨城県南部(下妻・結城南) 40KmD M4.6 最大震度3 (茨城、栃木、群馬、埼玉) 震度2 (千葉、東京など)
    茨城県南部の発震後、5時間後〜約 1日9時間後にその南の千葉県北西部でも発震する。
    2005.2.14

    2.14 00:22 兵庫県南東部(神戸・明石) M4.2 最大震度3 (兵庫) が発生しました。
    近畿・中国、四国、北陸の一部で揺れ。
    近畿 (兵庫県東部・北沖)・北陸地方が活発につき、しばらくご注意 !

    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(2.11 2.6 2.4 1.27) 参照
    (2.14 13:10)
    兵庫県 
    近畿

    (2.11,2.6,2.4,1.27 対象、約2日後/-/約17日後の発生)
    ・2.14 00:22 兵庫県南東部(神戸・明石) (N34.7 E135.1) 10KmD M4.2 震度3 (兵庫) 震度2 (大阪) 震度1 (福井、三重、京都、奈良、和歌山、鳥取、岡山、徳島、香川)
    2005.2.5
    (2.6)

    追加
    2005.2.8
    (2.9)

    東南アジア
    ・2.5 21:23 フィリピン・ミンダナオ島 M7.1 (USGS発表) が発生しました。(MINDANAO, PHILIPPINE ISLANDS)

    1.23 (約13日前), 1.24, 2.5 (当日直前 約 6〜9時間前画像) の東南アジアの衛星画像でほぼ予測した通りの震央でした。
    今回は、「世界中のどこでも前兆雲 (衛星画像による)で予知予報が可能であることが示唆から確信に変わりました。」(2005.1.11 示唆)を再び確実に裏付ける結果になりました。

    (お願い) 皆さん、このことを 「海外のお友達や外国の人々にお知らせください。地震に強くなろう !
    (2.6 13:20)

    (追加情報)
    ・2.8 05:02 ニューギニア東方沖(ニューアイルランド島) M6.1 (USGS発表) が発生しました。(NEW IRELAND REGION, P.N.G.)

    1.16 (約23日前 目あり), 1.18 (約21日前) の東南アジアの衛星画像で予測した通りの震央でした。
    (2.9 01:30)
    --(世界地震情報)--
    IRIS Seismic Monitor in the world (世界地震情報 map)
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(2.5 1.24 1.23) 参照
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(1.18 1.16) 参照
    東南アジア
    (フィリピン)
    (ニューギニア東方)

    The Latest (検証 東南アジア)
    (2.5,1.24 対象 ミンダナオ島南沖 約10日間/約22日後)
    ・2.15 23:42 インドネシア・ミンダナオ島南沖(セレベス海 TALAUD ISLANDS) (N4.8 E126.3) 20KmD M6.4 (USGS)
    (衛星画像上の塊状前兆雲、ほぼ予測震央通り)

    (1.18,1.16 対象 ニューギニア東方沖 約21日後/約23日後の発生)
    ・2.8 05:02 ニューギニア東方沖(ニューアイルランド島) (S4.5 E153.1) 52.5KmD M6.1 (USGS)
    (衛星画像上の目あり放射状前兆雲、予測震央通り)

    (2.5,1.24,1.23 対象 フィリピン・ミンダナオ島 約 6〜9時間後/約13日9時間後の発生)
    ・2.5 21:23 フィリピン・ミンダナオ島 (N5.4 E123.2) 486KmD M7.1 (USGS)
    (衛星画像上の円形や放射状前兆雲、ほぼ予測震央通り)
    2005.2.4

    (2.5)
    (警戒)
    ・2.4 衛星画像では、フィリピン海・太平洋プレート、日本海、全国 活発。
    12:00 東海道ベルトや日向灘-土佐湾-南海-東南海の小型円弧状境界線前兆雲。全国や五島列島などの直線状境界線前兆雲 要警戒 !
    東シナ海-南西諸島北部 (奄美大島近海)の円弧状境界線前兆雲や台湾北沖の中国からの帯状交差点 要警戒 !
    (津波要注意 !)

    全国 数日後〜約1週間、もしくは数週間 要警戒 !
    詳細は、衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(2.4) 参照

    現在、警戒中の南関東・房総沖などは、念と為、数時間後〜約1週間 要警戒 !
    (2.5 02:10)
    全国
    南西諸島近海
    (東シナ海)

    対象
    ?
    ・2.10 03:46 父島近海 (N26.5 E144.5) 10KmD M6.3 震度2 (父島) 震度1 (千葉)
    2005.1.31

    十勝沖

    追加 2.1
    1.31 18:39 十勝沖 M5.8 最大震度3 (広尾町、忠類村)が発生しました。
    北海道・東北地方北部で揺れ。
    (1.31 20:40)
    特に、衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(1.31, 1.29 など) 参照
    --

    2.1 00:57 余震 M4.8 発生。襟裳岬沖近辺 群発化 要注意 !
    (2.1 13:40)
    道東 十勝


    2005.2.1-2005.1.31 群発化 ? 十勝沖 (N41.6 E144.0, 30KmD)
    ---
    2.1- 00:57 M4.8
    1.31- 18:39 M5.8
    (主要)
    (1.31,1.30,1.29,1.27,1.25,1.24,1.22,1.20,1.18,1.12,1.11,1.9 対象、約3時間/-/約22日後の発生)
  • 1.31 18:39 十勝沖 (N41.6 E144.0) 30KmD M5.8 震度3 (広尾町、忠類村) 震度2 (青森、帯広など)
    (詳細は、群発状況 発生マップB 参照)
  • 2005.1.23 1.23 05:30 ソロモン諸島(ニューギニア東方沖) M6.4 (USGS発表) が発生しました。

    1.18, 1.16 の東南アジアの衛星画像で予測した通りの震央でした。 1.16 から約1週間後 (7日目)の発生です。
    世界中のどこでも前兆雲 (衛星画像による)で予知予報が可能であることを示唆しています。」(2005.1.16)を裏付ける結果になりました。
    (1.24 00:40)

    --(世界地震情報)--
    IRIS Seismic Monitor in the world (世界地震情報 map)
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(1.18 1.16) 参照
    東南アジア


    (1.18,1.16 対象 ニューギニア東方沖 約4日14時間半後/約6日18時間半後の発生)
    ・1.23 05:30 ソロモン諸島(ニューギニア東方沖) (S7.7 E159.5) 10KmD M6.4 (USGS)
    (衛星画像上の放射状前兆雲、予測震央通り)
    2005.1.19

    関東東方沖
    (警戒)
    ・1.19 15:11 関東東方沖(プレート・トリプル・ジャンクション) M6.8 震度1 (広域 関東・東北地方) 発生 !
    (津波要注意 !)

    昨年12月からの太平洋プレート活発化 (衛星画像による前兆雲予測)対象です。
    (1.14 写真発生状況・検証 参照) (検証詳細 後報)
    1.18 23:09 群発域 釧路沖・根室半島南東沖 M6.3 発生に続くものか。
    (1.19 17:10, 16:00)

    津波(気象庁発表 ご参考) 三宅島 最大波 16:00 30cm, 第1波 15:37 30cm
    (1.19 16:30)
    太平洋沿岸
    関東

    (関東東方沖地域)
    1.22 02:58 (N33.9 E141.3) 10KmD M5.2 (USGS)
    1.21 21:45 (N34.2 E141.55) 10KmD M5.6 (USGS)
    1.20 23:16 (N33.9 E141.5) 32KmD M5.3 (USGS)

    The Latest (関東東方沖-検証)
    関東沿岸接近 (房総沖・相模トラフ付近など)での波及発震が気になる。要注意 ! (2005.1.21)
    前兆雲 長期連日出現 (1.19,1.18,1.16,1.15,1.14,1.12,1.11,1.8,1.7,1.4, 12.31,12.29,12.25,12.24,12.23,12.22,12.21,12.18,12.16,12.15,12.13, 12.12,12.10,12.9,12.7,12.6,12.5,12.3,12.2,12.1, 11.29,11.17,11.13,11.12,11.10,11.9 (誰でもわかる), 11.8 以前略? 対象)
  • 1.19 15:11 関東東方沖(プレート・トリプル・ジャンクション) (N33.8 E142.1) 10KmD M6.8 震度1 (青森、宮城、福島、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、長野、静岡)
  • 2005.1.18 1.18 23:09 群発域 釧路沖・根室半島南東沖 M6.3 最大震度5強 (道東厚岸町)が発生しました。
    北海道・東北地方で揺れ。
    (1.19 02:30)

    道東 11.29 関連 (釧路沖・根室沖) 2004.11.29 欄 参照
    特に、衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(1.4 12.15) 参照
    道東 釧路


    The Latest (道東 釧路沖・根室沖-検証)
    (1.18,1.15,1.14,1.9,1.7,1.6,1.4,12.31,12.29,12.17,12.15,12.7 対象)
    1.18 23:09 群発域 釧路沖・根室半島南東沖 (N42.8 E145.0) 50KmD M6.3 震度5強 (道東厚岸町) 震度5弱 (別海町) 震度4 (釧路、清里町新冠町広尾町弟子屈町釧路町中標津町) 震度3 (青森) など
    (詳細は、群発状況 発生マップB 参照)
    2005.1.11

    追加 1.16 重要
    1.11 米航空宇宙局 (NASA) 発表 ニュース
    スマトラ沖超大地震の地球規模の影響

    (1) 地球の形がわずかに変形した。(地球の扁平率がわずかに減少)
    (2) 自転の速度が増加。
    (3) 1日の長さが短くなった。(100万分の2.68秒)
    (4) 地軸が東方向に 2.5cmずれた。

    注、地軸の計測以外は、計測の限界微少とのこと。

    インドネシア・スマトラ沖超大地震 12.26 関連は、2004.12.26 欄参照
    --

    追加情報 1.16 (重要)

    @Hi-Net スマトラ沖地震 報告 (防災科学技術研究所)の背景・図2 インドネシア周辺の過去の主な地震 (米国地質調査所のカタログに基づく) と
    A東南アジア衛星画像(1.15 12:00)
    東南アジア衛星画像(1.16 11:00) とを 比較してみて下さい。
    前兆雲 (地震雲)が過去の主要地震発生域と一致しているのが分かります。 東南アジアに限らず、世界中のどこでも前兆雲 (衛星画像による)で予知予報が可能であることを示唆しています。又、台風の発生にも地殻変動・岩盤破壊による熱上昇などが大きく関わっているものと思われます。

    参考 衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(1.15) 参照
    地球

    日本では、周回含め 7回の地震動 (地球表面波)を感知した。

    Hi-Net スマトラ沖地震 報告 (防災科学技術研究所) 参照
    分布図・背景(周辺の過去の主要地震)・地震波形
    2005.1.4

    追加 1.10 1.6 1.5
    (警戒)
    1.4 衛星画像では、全国を覆う幾つもの円弧状や直線状境界線前兆雲 出現 ! (スマトラ沖超大地震の影響は ? )

    全国的に地殻変動 活発。フィリピン海プレート活発。
    1.4 10:00 長崎県-高知県-奈良県-静岡県-千葉県-茨城県沖-福島県沖と 埼玉県-栃木県-福島県-宮城県-岩手県沖-襟裳岬南沖-釧路沖-根室沖-千島の直線状境界線前兆雲など。
    念の為、数時間後〜約1週間、もしくは数週間 要警戒 !

    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(1.4) 参照
    (1.4 22:00)

    1.5 1.6 連日、全国・海域とも活発 要警戒 !
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(1.6 1.5) 参照
    (1.7 11:50)

    1.8 に全国で放射状前兆雲が出現するなど連日警戒。対象の小規模 M4〜M3 クラスが続発しています。
    新潟県上越群発域以外にも新島・神津島近海、愛知県西部など最近は群発化傾向がみられる。
    南関東・房総沖などの蓄積が気になります。
    念の為、新月トリガー (1.9 〜 1.12 頃) 要注意 !
    (1.10 12:40)
    全国


    対象 (M4 以上掲載)
    ?
    --(1.8 1.7など 対象)
    1.10-1.9 群発 愛知県西部 (詳細 発生マップ@ 参照)
    1.10- 04:02 M3.0
    1.9- 22:32 M2.8, 18:59 M4.4
    (主要)
    ・1.9 18:59 愛知県西部(小牧) M4.4 最大震度4 (愛知、岐阜)
    --
    ・1.6 22:00 青森県東方沖 M5.2 最大震度3 (青森、岩手)
    --
    1.9-1.5 群発 新島・神津島近海
    (詳細 発生マップA 参照)
    (主要)
    ・1.5 23:49 新島・神津島近海 M4.0 震度3 (式根島、神津島)
    --
    ・1.5 07:58 青森県東方沖 M4.1 震度1
    2004.12.29

    追加 12.31
    (警戒)
    12.31 都心は雪景色snow
    衛星画像では、全国を覆う円弧状や直線状境界線前兆雲 出現 ! (スマトラ沖超大地震の影響は ? )

    全国的に地殻変動 活発 要警戒 !
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(12.31) 参照
    (12.31 21:50,14:10)

    注、追加情報 (昼)詳細 雲状況が分かる可視衛星画像を利用していますが、(夜)赤外衛星画像をご利用下さい。
    1.1, 12.31 東北沿岸沖での発震は、夜の境界線前兆雲の対象です。
    (2005.1.1 12:10)
    --

    12.29 都心に初雪 !
    12.29 09:00- 衛星画像では、本州に円弧状境界線前兆雲 出現 要警戒 !
    スマトラ沖超大地震の影響と思われる直線状すじ帯前兆雲がインドシナ海-フィリピン-沖の鳥島-鳥島・小笠原諸島-関東はるか沖におよんでいる様にみえる。 比較的大きめな発震の可能性がある円弧状境界線前兆雲との関連は ?
    念の為、数時間後〜約1週間、もしくは数週間 要警戒 !

    全国的に地殻変動 活発。
    満月トリガー (12.26〜12.29 頃) 要注意 !
    (12.29 15:30)

    (ご参考) 
    注、スマトラ沖群発域は赤外衛星画像の左端中下部です。インドシナ海の塊状前兆雲 活発。日本近海におよぶ直線状すじ帯前兆雲に注目。(前兆雲は可視画像で)
    東南アジア衛星画像(12.29 09:00) 参照
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(12.29) 参照
    (12.29 21:10,15:30)
    全国

    東南アジア

    12.31-12.29-12.26 対象 (M4 以上掲載)(津波 要警戒 !)
    ?
    ・1.3 04:08 鹿児島県西方沖(天草南) M4.0 最大震度2
    (12.29,12.21,12.17,12.12,12.10,12.7 対象)
    ・1.2 12:30 伊予灘(山口県南東部沖) M4.3 最大震度2 (広島、愛媛)
    (12.29?,12.12,12.9 対象)
    ・1.2 01:30 長野県南部(御嶽山東・木曽福島北西) M4.0 最大震度3 (長野)
    ・1.1 12:38 福島県沖(中部沖) M4.3 震度1
    (12.31,12.27,12.25,12.24,12.23,12.22,12.18,12.15 対象)
    ・1.1 05:14 茨城県沖(北部沖) M5.3 最大震度4 (茨城、福島)
    ・12.31 17:30 岩手県沖(中部沖) M4.5 最大震度2
    ・12.31 00:16 八丈島近海 M4.0 震度1
    ・12.30 22:29 宮城県沖 M5.0 最大震度4
    ・12.30 10:53 福島県浜通り地方 M4.5 最大震度2
    ・12.30 07:53 釧路沖 M4.3 震度1
    ・12.29 22:59 宮城県沖 M5.3 最大震度3

    (12.29,12.27,12.24,12.23,12.22,12.18 対象)
    ・12.29 22:20 奄美大島近海 (N28.8 E130.9) 20KmD M5.8 震度1 (鹿児島)

    ・12.29 07:21 釧路沖 M4.1 最大震度2
    ・12.28 18:30 新潟県中越地方 M4.9 最大震度 5弱
    ・12.26 20:05 福島県沖 M4.1 震度1
    2004.12.26

    追加 2005.1.1

    追加 2005.2.26

    スマトラ沖
    (警戒 緊急報告)
    ・12.26 09:58 インドネシア・スマトラ島の西方沖 M9.0 (M8.9,M8.5 pre.修正)(米国 USGS 発表) 超大地震発生 !
    (群発化 下記参照)

    津波 ご注意!
    タイ・プーケットなど近隣諸国やアフリカまで津波の被害が出ています。

    衛星画像により、全国的に地殻変動 活発。
    満月トリガー (12.26〜12.29 頃) 要注意 !
    (12.27 09:30, 12.26 23:10,19:00,18:00)

    (ご参考) 
    注、群発域は赤外衛星画像の左端中下部です。塊状や放射状前兆雲。
    東南アジア衛星画像(12.19 18:00) 約1週間前 参照
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(12.26) 参照
    (12.27 20.40,18:00)
    --

    (群発化 12.27以降 M6 以上 掲載 参考)
    (最新 発生マップC 参照)
    (12.26分 群発化 M6 以上) 20:05 M6.3, 19:19 M6.2, 18:20 M6.5, 13:21 M7.3, 12:08 M6.1, 11:51 M6.0, 11:22 M6.0, 09:58 M9.0
    (12.29 14:30, 12.28 11.40)
    --

    2005.1.1 インドネシア・スマトラ沖 群発域に塊状前兆雲 出現。要警戒 !
    日本への影響は ?
    東南アジア衛星画像(1.1 18:00) 参照
    東南アジア衛星画像(1.1 20:00) 参照
    (最新 発生マップC 参照)
    (1.1 23:50,20:50)
    --

    2005.2.26 インドネシア・スマトラ沖 群発域の塊状前兆雲 対象 地震発生 !
    2.26 21:56 スマトラ群発域 (北スマトラ西沖) M6.7
    東南アジア衛星画像(2.26 12:00) 参照
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(2.26) 参照
    (最新 発生マップC 参照)
    (2.27 03:00)
    全国

    インドネシア

    対象 (津波 要警戒 !)
    ? (詳細 発生マップC 参照)





    --

    The Latest (スマトラ沖-検証)
    (2.26 12:00 対象 約10時間後)
    2.26 21:56 スマトラ群発域 (北スマトラ西沖 N2.9 E95.6 30KmD) M6.7
    2004.12.7

    追加 12.15 12.14 12.13 12.12
    (警戒)
    12.7 09:00-14:00 衛星画像 全国的に地殻変動 活発。明瞭な直線状前兆雲やL字準境界線前兆雲などが全国で出現しています。
    数日後〜約1週間、もしくは数週間後 要警戒 !

    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(12.7) 参照
    (12.7 21:20,15:40)
    --

    12.15 可視衛星画像 全国活発。特に継続的に房総沖・関東南東沖・伊豆諸島に前兆雲出現 要警戒 !
    数日後〜数週間 要警戒 !

    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(12.15) 参照
    (12.15 21:00)

    12.13 08:00-09:00 可視衛星画像 太平洋に明瞭な直線状境界線前兆雲 出現 !
    南関東(神奈川県-東京湾-千葉県)を通過する太平洋の直線状境界線前兆雲など。
    数日後〜数週間 要警戒 !
    (12.13 18:00,13:10)

    12.12 09:00-14:00 衛星画像 関東全域とその海域に境界線前兆雲 (房総沖)と塊状前兆雲 (千葉県北部中心) 出現。 特に相模トラフの直線状境界線・すじ帯前兆雲上および その北側海域 (房総沖・茨城県沖・福島県沖)。
    数日後〜約1週間、もしくは数週間後 要警戒 !

    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(12.12) 参照
    (12.12 22:40)
    全国

    関東
    静岡県、福島県

    対象 (M4 以上掲載、釧路・根室沖 12.22 M5.8 など大規模群発は別掲載)
    ? (未掲載あり 発生マップ 参照)
    (12.18,12.15,12.12,12.9,12.7,12.5,12.4 対象)
    12.21 17:58 茨城県北部(日立南) (N36.5 E140.6) 60KmD M4.0 震度1 (茨城、福島、栃木)
    (12.18,12.17,12.16,12.15,12.13,12.12,12.11,12.10,12.9,12.7,12.5 対象)
    12.19 14:23 茨城県沖(中部沖) (N36.4 E141.6) 30KmD M5.1 最大震度2 (茨城、福島、栃木、千葉)
    (12.12,12.5 対象)
    12.18 06:45 茨城県北部(水戸南西) (N36.3 E140.3) 80KmD M4.0 震度1 (茨城、福島、栃木)
    (12.17,12.15,12.13,12.12,12.6,12.2,12.1,11.27,11.19 対象)
    12.17 22:09 八丈島近海 (N33.6 E140.4) 100KmD M4.2 震度2 (八丈島)
    (12.13,12.11,12.10,12.7,12.6,12.2,12.1 対象)
    12.14 18:20 宮城県沖 (N38.8 E141.6) 70KmD M4.1 最大震度2 (岩手)
    --
    The Latest (留萌-検証)
    (12.12,12.10,12.2,11.17,11.12,11.7,11.6,10.29,10.28 対象)
    12.17-12.14 群発 留萌支庁南部・北海道北西沖 (N44.1 E141.6-141.7, 20KmD)
    12.17- 11:48 M3.7
    12.15- 08:41 M3.7, 02:29 M4.3
    12.14- 17:54 M4.6, 17:36 M3.1, 16:16 M3.6, 16:11 M3.7, 16:06M3.8, 15:55 M3.7, 15:06 M3.4, 15:01 M4.7, 14:56 M5.8 最大震度5 (留萌支庁苫前町)
    (主要)
    12.14 14:56 留萌支庁南部(留萌北) (N44.1 E141.7) 20KmD M5.8 震度5強 (留萌支庁苫前町) 震度5弱 (留萌支庁羽幌町)
    --
    (12.7,12.5,12.1,11.19 対象)
    12.14-12.12 群発 鹿児島県西方沖 (N31.6-31.8 E129.1-129.2, 10KmD)
    12.14-02:50 M4.0, 02:27 M5.1
    12.13-07:58 M4.0, 07:53 M4.9
    12.12-19:26 M4.0, 15:58M4.6, 14:28 M5.1
    (主要)
    12.14 02:27 鹿児島県西方沖 (N31.7 E129.1) 10kmD M5.1 最大震度3 (鹿児島)
    12.12 14:28 鹿児島県西方沖 (N31.6 E129.1) 10kmD M5.1 最大震度3 (鹿児島)

    12.9 02:15 茨城県沖(北部沖) (N36.7 E140.9) 50KmD M4.4 最大震度3 (福島)
    2004.12.2

    追加 12.11 12.5
    (警戒)
    (近畿北部・北陸)
    12.2〜11.29 京都・大阪・神戸・奈良 地域で M4〜M2 クラスの地震が続発しています。
    (11.24, 11.20 写真発生状況・検証 参照)

    兵庫県北部(豪雨域 豊岡)・丹後半島(沖含む)・若狭湾沿岸・北陸・三重県北部、上記地域を含む近畿北部全域・北陸には、 何度も塊状・帯状・すじ状前兆雲が出現、地殻変動活発 要警戒 !
    --
    (関東・静岡県東部)
    12.1-11.29 衛星画像でも、静岡県伊豆半島・駿河湾から伊豆諸島、南関東、房総沖、関東南東沖に前兆雲が出現しています。 太平洋プレート活発、相模トラフ-日本海溝付近 関東はるか東方沖、南関東・房総沖 特に千葉県、茨城県、神奈川県  要警戒 !
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(12.1 11.30 11.29) 参照
    (12.2 14:20)

    近畿北部・北陸

    南関東、静岡県


    対象
    ?
    (12.10,12.5,12.3 対象)
    12.14 18:54 京都府南部(亀岡) (N35.0 E135.6) 10KmD M3.1 最大震度2 (京都)
    (12.10,12.7,12.6,12.5,12.3 対象)
    12.11 10:48 滋賀県南部(大津南・信楽西) (N34.9 E135.9) 10KmD M2.8 震度1 (京都)
    (12.2 12.1,11.27 対象)
    12.3-12.2 群発 兵庫県北部(北西部) (N35.5 E134.5, 10KmD)
    12.3-07:46 M3.0, 07:02 M2.8, 06:11M3.5, 01:49 M2.8
    12.2-20:20 M2.8
    (主要)
    12.3 06:11 兵庫県北部(北西部) (N35.5 E134.5) 10KmD M3.5 最大震度2 (兵庫)
    12.2 20:20 兵庫県北部(北西部) (N35.5 E134.5) 10KmD M2.8 震度1 (兵庫)
    (12.2 本 Topics 警戒掲載以前の同地域地震は、発生状況・検証 参照)
    --

    (小規模地震の詳細は、発生状況・検証 参照)
    12.12 01:46 千葉県北東部(茂原・市原) M3.7 震度1 (千葉、神奈川)
    12.7 11:59 千葉県北西部(千葉) M3.7 震度1 (神奈川)
    12.7 07:38 茨城県南部(水海道北西・下妻南西) M3.9
    12.7 00:31 新島・神津島近海 M2.9
    12.6 15:37 千葉県南方沖 (房総半島鴨川南沖) M4.4
    12.5 14:24 三宅島近海 M2.5
    12.3 19:02 父島近海 M4.6
    12.3 三宅島近海 16:55 M2.5, 03:44 M2.5
    12.2 16:45 三宅島近海 (小規模噴火) M2.5
    詳細は下記 2004.11.30 三宅島 欄参照。
    2004.11.30
    三宅島

    (追加掲載 12.9 12.2)

    (三宅島情報)

    11.30 07:46 三宅島 2002年11月24日以来、約2年ぶりの小規模噴火で噴煙 300m。
    三宅島近海にはすじ状前兆雲が何度も出現していた。
    (満月トリガー) 11.29 19:00 頃の赤い月は前兆だったのか ? (東京メモ 11.29 写真 参照)
    しばらく ご注意 !

    今後、満月・新月トリガー噴火 要注意 !
    (and/or 近海地震 ご注意 !)
    (11.30 20:00)
    --
    12.2 16:45 小規模噴火。(火山性地震 M2.5)
    (12.2 19:00)
    伊豆諸島


    (12.1,11.30,11.29,11.26,11.24,11.17,11.13,11.12,11.10,11.9,10.29,10.28,10.24,10.21 対象)
    12.5 14:24 三宅島近海 (N34.1 E139.5) ごく浅い M2.5 震度1 (三宅島)
    12.3 16:55 三宅島近海 (N34.1 E139.5) ごく浅い M2.5 震度1 (三宅島)
    12.3 03:44 三宅島近海 (N34.1 E139.5) ごく浅い M2.5 震度1 (三宅島)
    12.2 16:45 三宅島近海 (N34.1 E139.5) ごく浅い M2.5 震度1 (三宅島)

    - 気象庁発表 -
    ・12.9 06:16 小規模噴火。噴煙 400m
    ・12.8 ?05:00 小規模噴火。噴煙 300m 少量の降灰確認。
    ・12.2 16:45 小規模噴火。噴煙 600m
    ・11.30 07:46 小規模噴火。噴煙 300m
    2004.11.29

    2004.12.6
    (12.7)

    11.30 追加
    緊急報告
    11.29 03:32 釧路沖 M7.1 震度5強 (道東-釧路町、弟子屈町、別海町)が発生しました。 北海道・東北地方・関東・中部一部で揺れ。
    釧路沖・釧路支庁中南部・根室半島南東沖(根室・厚岸町沖) の地域で群発化しています。
    しばらく ご注意 !
    (太平洋プレート活発化の為、津波要注意)

    (10.16 の新潟上越地震と同じ明瞭な円弧状境界線前兆雲出現日で横皺状境界線上の発生です。新月トリガー 11.11 釧路沖 M6.3 発生に続いての満月トリガー 11.29 発生の北端です。南側上地域-静岡県、東南海・伊勢湾口・熊野灘、潮岬南方沖など、要警戒。)

    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(11.27 11.24 11.23 11.17 11.13 11.12 11.10 11.6 11.5 11.3 10.22 10.16) 参照
    (満月・新月トリガーにご注意)
    (11.30 02:00)
    --

    11.30 02:14 道東群発域の拡大、釧路(N43.0 E144.3) 90KmD に M3.9 発生。
    (11.30 16:30)
    --

    12.6 23:15 根室半島南東沖・釧路沖 M7.0 震度5強 (道東厚岸町) 震度5弱 (釧路町弟子屈町別海町更別村) 発生 !
    12.4 のフィリピン-中国-北朝鮮-北海道の大きな円弧状境界線前兆雲 対象と判断します。(詳細 後報)
    今後、しばらく 要注意 ! 又、フィリピン・台湾など近隣諸国での発震の可能性も高い。要警戒 !
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(12.4) 参照
    (12.7 01:30)
    道東 釧路、根室


    (11.27,11.24,11.23,11.17,11.13,11.12,11.10,11.6,11.5,11.3,10.22,10.16 対象)
    11.30-11.29 群発 釧路沖・釧路支庁中南部・根室半島南東沖(根室・厚岸町沖) (N42.9-43.1 E144.3,145.1-145.4, 50-40KmD,90KmD) (群発状況 発生マップB)

    (主要)
    (12.4 円弧状境界線前兆雲 対象)(詳細 後報)
    ・12.6 23:15 根室半島南東沖・釧路沖 (N42.8 E145.4) 50KmD M7.0 震度5強 (道東厚岸町) 震度5弱 (釧路町弟子屈町別海町更別村) 震度4 (根室、釧路、広尾町斜里町新冠町静内町浦河町白老町 など) 震度3 (青森、宮城) 震度2 (岩手、秋田、山形) 震度1 (福島、茨城、新潟、静岡)
    ・11.29 03:32 釧路沖 (N42.9 E145.3) 50KmD M7.1 最大震度5強 (道東釧路町弟子屈町別海町) 震度5弱 (釧路、新冠町静内町厚岸町)
    2004.11.24
    2004.11.23
    2004.11.22

    誰でもわかる--
    誰でも震央予測可能な今日の雲 !
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモのわかり易い経緯度付 衛星画像で予測して、ご注意下さい。

    (検証 11.17 15:20掲載)
    The Latest (検証)
    *12.2 16:45 三宅島近海(小規模噴火) (N34.1 E139.5) ごく浅い M2.5 震度1 (三宅島)
    *11.27 07:42 十勝地方南部 (日高山脈) M5.6 最大震度4 (北海道) の発生は予測対象です。皆さん、11.24 11.23 予測など、事前注意できたでしょうか。

    気象知識が変わってしまうほど前兆雲 (地震雲)はいっぱい出現しているのです。可視衛星画像 (雲) には地殻変動・岩盤破壊情報がいっぱいあるということです。 11.6
    2004.11.19 (警戒)
    11.19 08:00-09:00 衛星画像 沖縄から九州-中国-日本海-北海道-千島の円弧状境界線前兆雲が出現した。
    数日後〜約1週間、もしくは数週間後 要警戒 !

    11.18 12:00 衛星画像でも、フィリピンにある台風前面のルソン島西沖から台湾東沖-南西諸島を通過して九州南部 にいたるM6-7クラスの直線状すじ帯前兆雲がある。この帯雲は、皺状になり新潟県上越地方・宮城県・沖まで伸びている。宮古島近海 要注意。 フィリピン海プレート活発 要警戒

    尚、11.19 10:23 宮古島近海 M3 (震度2 沖縄)が発生しましたが、上記は予測予報です。ご注意。

    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(11.19) 参照
    (11.19 18:20)

    南西諸島
    九州・中国・四国
    東北 (日本海側)
    北海道


    対象
    ?
    (前駆の可能性。しばらく要警戒 !)
    ・11.26 04:50 沖縄本島近海 (N26.8 E128.4) 30KmD M4.1 震度2 (沖縄)
    ・11.22 08:53 宮古島近海 (N24.8 E125.3) ごく浅い M3.7 震度3 (沖縄)
    ・11.21 04:44 宮古島近海 (N24.8 E125.2) ごく浅い M3.0 震度2 (沖縄)
    注、11.19 M3.0 (宮古島近海)とともに11.22 M3.0, 11.21 M3.0 は前駆の可能性が高い。
    2004.11.12 (警戒)
    11.12 18:20-19:10 頃 曇天の中、全天に波状雲とすじ帯雲の明瞭な前兆雲が出現した。 (11.12 写真 参照)
    西北西波方向(290度-6?)
    (東京西部、山梨県、埼玉県、群馬県南部、長野県(八ヶ岳)、岐阜県飛騨地方、富山県、石川県・沖方面) あるいは、
    東南東波方向(110度-6?)
    (東京湾千葉・市原沖、房総沖・茂原沖・九十九里沖方面)
    要警戒 !

    衛星画像では、本州・北海道上に直線状・円弧状境界線前兆雲が見られ全国的に活発。 又、日本海溝上の境界線前兆雲あり太平洋プレート活発、要警戒
    数時間後〜数日間 もしくは 約1週間〜数週間 ご注意 !

    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(11.12) 参照
    (11.12 22:10)

    全国 南関東


    対象
    ? (複合発震の可能性予測通り)
    (11.12,11.6,11.5,10.14 対象 -- 勝浦・鴨川)
    11.20 18:18 千葉県南部 (勝浦・鴨川) M3.7 震度1 (東京、神奈川)
    注、衛星画像対象、写真対象外、10.14 欄参照。

    (11.15,11.12,11.10,11.9,11.8,11.5,10.28,10.27 対象 -- 約1日18時間/---/約19日後 銚子沖)
    ・11.16 07:06 千葉県東方沖 (銚子沖) (N35.6 E141.2) 40KmD M3.9 震度1 (千葉)
    (11.12 18:56 複合波状前兆雲 写真)
    -
    (11.12,11.10,11.5,10:31対象 -- 約1日18時間///約14日-時間後 九十九里沖)
    ・11.14 10:11 千葉県東方沖 (東金・九十九里沖) (N35.5 E140.5) 40KmD M3.6 震度2 (千葉)
    (11.12 19:01 波状前兆雲 写真)
    尚、11.13 19:32 千葉県北西部(市原・袖ヶ浦) M3.4 は、10.22 欄参照。
    2004.11.11 11.11 19:03 釧路沖 M6.3 最大震度4 (釧路町)が発生しました。 北海道・東北地方北部で揺れ。

    (検証訂正しました。10.16 の新潟上越地震と同じ明瞭な円弧状境界線前兆雲 境界線上の発生です。南側上地域-静岡県、東南海・伊勢湾口・熊野灘、潮岬南方沖など、要警戒。)

    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモ(11.10 11.3 10.31 10.26 10.23 10.22 10.16) 参照
    (新月トリガーにご注意)
    (11.12 12:50, 11.11 20:40)

    道東 釧路


    (11.10,11.3,10.31,10.26,10.23,10.22,10.16 対象)
    11.11 19:03 釧路沖 (N42.0 E144.6) 30KmD M6.3 震度4 (釧路町) 震度3 (釧路、帯広、新冠町など)
    2004.11.9 (警戒)
    11.9 東海道沖(御前崎南沖) 00:07 M5.4, 00:04 M4.3 が何度も前兆雲 出現していた海域で発生 !
    しかし、その後 00:20-02:30 頃 カラス夜中鳴き、騒がしい。(警戒音か ?) 11.8 衛星画像では伊豆諸島が活発だが。
    要警戒 !
    (11.9 02:30)

    南関東 及び ?


    対象
    ?
    (カラス動物予兆)
    11.9 04:29 新潟県中越地方(長岡南東・小千谷東・小出・入広瀬) (N37.3 E139.0) 10kmD M4.8 最大震度4 (新潟) (東京 震度2)
    2004.11.9
    2004.11.7
    2004.11.5

    誰でもわかる--
    (警戒)
    誰でも震央予測可能な今日の雲 !
    衛星画像による独自予測 (予報) 実験メモの衛星画像で予測して、ご注意下さい。

    注意地域 : 秋田県・青森県・宮崎県 (周辺県) など(数日間〜約 1週間)。(11.9)
    特に新潟県、京都府・大阪府・滋賀県・福井県・兵庫県 要注意。(11.7)

    (11.5 予測詳細 掲載しました。ご自分で予測できたでしょうか。
    気象知識が変わってしまうほど前兆雲 (地震雲)はいっぱい出現しているのです。可視衛星画像 (雲) には地殻変動・岩盤破壊情報がいっぱいあるということです。 11.6)
    2004.11.3 (10.23 新潟-検証)
    重要検証結果を公開します。
    (後報、予測予報を優先します。時間要 19:20)
    2004.10.16 前兆雲関連 (約 1週間前の前兆現象)
    (11.3 12:30)

    新潟県


    2004.10.27 (警戒)
    10.27 10:00 本州上、半円弧状および直線状境界線前兆雲が出現 !
    (円弧状 : 福井・滋賀・岐阜県西部県境-石川県小松-金沢北西沖--能登半島北部珠洲南東沖-佐渡姫崎-新潟県中条-福島県福島東-福島県北部沖-福島県中部沖-)

    (直線状 : 福井県敦賀南・美浜南東-福井・滋賀・岐阜県西部県境-岐阜県飛騨地方高山・荘川-長野県境焼岳・穂高岳-長野・松本-群馬県北西部長野原-沼田-福島県白河・東-いわき西-いわき沖)

    境界線の間、直線状すじ帯・塊状前兆雲(小千谷東・小出 中心など)で群発域 新潟県中越地方(十日町・小千谷・長岡) が含まれています。
    数時間後〜数日間 もしくは 約1週間〜数週間 ご注意 ! 

    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (10.27) 参照
    その他、全国活発、本州沖太平洋活発 要 注意!

    注、10.27 10:40 新潟県中越地方(長岡南東・小千谷東) (N37.3 E139.0) 10kmD M6.1 (M6.0) 震度6弱 (新潟県広神村、入広瀬村) が発生しましたが、これは10.25 前兆雲対象と考えます。上記は予測予報です。 ご注意下さい。
    福井県・石川県
    岐阜県北部
    長野県北部
    新潟県・群馬県 福島県を中心

    (近畿・北陸
    ・信越・北関東
    ・南東北)

    全国


    対象
    ?
    津波にご注意!(連鎖化 要注意)

    (10.27対象--約1日20時間後 小千谷東・小出)
    11.1 04:50 新潟県中越地方(小出・小千谷南東・長岡南) (N37.2 E138.9) 10kmD M5.0 最大震度4 (新潟)

    追加情報 (検証 11.1 前駆掲載) など詳細は下記 2004.10.23 欄参照。
    2004.10.23
    10.24


    --- 2004.10.16 (新潟-検証 10.25 10.24掲載)(追加写真 10.26掲載)(追加 11.16 10.30)


    --- 2004.9.4 8.22 (新潟-検証 11.1掲載)
    緊急報告
    10.23 17:56-18:34 新潟県中越地方(十日町北・小千谷・長岡南) M6.8-M6.2 最大震度6 強の地震発生、群発化 !

    最大震度 6強 (新潟県小千谷 十日町 ) など関東地方、中部、近畿、東北地方の広域でゆれがあった。
    東京は震度 4, 3 程度でした。
    (新潟県長岡南・十日町北付近は何度も前兆雲が出現していました。)

    日本海活発 余震など しばらくご注意 !

    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (10.23, 10.22, 10.16, 9.8 など) 参照

    (10.24 13:50,03:00, 01:50)

    ---
    (検証 10.24掲載)
    2004.10.16 予測抜粋 (約 7日前)
    明瞭な円弧状境界線 前兆雲 : 本州上に出現
    (境界線上変化点 : 新潟県十日町・南-長岡東)
    紀伊半島沖-中部-東北-北海道南東沖-千島の広域 明瞭な円弧状や直線状境界線などの前兆雲 要注意。
    (注、10.16 09:00 の天気図では新潟県に高気圧 1024hpaの中心があった。それを横切っている明瞭な境界線雲で不自然であり前兆雲であることを確信した。)

    2004.10.16 09:00 明瞭な衛星画像
    (サムネール および 前兆雲 10.16 17:14 夕焼け写真、9.8 06:57 早朝写真掲載)
    明瞭な円弧状境界線 前兆雲でその境界線上の震央連鎖発震の可能性が予測されます。
    今しばらく ご注意 ! (10.25, 10.24)

    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (10.16 09:00 など) 参照

    ・10.16 パノラマ写真など追加 雲の写真ギャラリー (10.16) 参照
    (10.26 14:00)

    ・追加情報 (10.30 発表)
    10.23 17:56 新潟県中越地方(長岡南) (N37.3 E138.8) M6.8 は、訂正最大震度7 (新潟県川口町) だった。

    ・追加情報 (11.16)
    群発域が南西-北東 (湯沢-見附) 方向に拡大している。前兆雲出現域をカバーし始めた。今後、北部の中条東・新発田・新潟沖・柏崎・沖や群馬北部など周辺県への拡大懸念、要注意 !
    11.16 06:25-08:32 (N37.0 E138.8) 10kmD M3.2 湯沢・六日町南
    11.16 05:54- (N37.5 E139.1) 10kmD M3.4 栃尾北東・見附東
    11.15 20:36- (N37.1 E138.8) 10kmD M3.2 十日町・六日町

    ---
    The Latest (新潟-検証)
    ・追加情報 (検証 11.1 掲載)
    9.7 9.8 に前駆と思われる群発 (長岡寄り)が発生していた。

  • (9.4対象 福島・新潟県境奥只見湖、新潟県六日町-奥只見湖の直線状境界線前兆雲 予測)
  • (8.22対象 11:00 新潟県十日町北・長岡南-福島県南部-福島県中部沿岸-福島県南部沖-福島・茨城県境はるか東方沖の明瞭な直線状すじ前兆雲 予測)

    9.8 群発 新潟県中越地方(長岡南) (N37.4 E138.9, 10KmD) 19:12 M3.5 最大震度3 (新潟)
    9.7 群発 新潟県中越地方(長岡南) (N37.4 E138.9, 10KmD) 21:41 M4.3, 20:18 M3.8, 19:43 M2.9 最大震度4 (新潟)
    (11.1 17:00)
  • 新潟県

    (広域) 関東
    中部、近畿
    東北

    The Latest (新潟-検証)
  • (11.12対象--新潟県三条南・見附北東、柏崎)
    ?
  • (11.10対象--新潟県中越地方群発域・魚沼広神・小出北-新潟・沖)
    ?
  • (11.7対象--新潟県新発田-栃尾東、糸魚川・上越-十日町・六日町北)
    ?
  • (11.6対象--柏崎、新潟県六日町南東-奥只見湖)
    ?
  • (11.5対象--柏崎・沖-小千谷・川口町・小出・奥只見湖)
    11.10 03:43 新潟県中越地方(長岡東・栃尾・入広瀬) (N37.4 E139.0) ごく浅い M5.1 震度5弱 (新潟県見附) 震度4 (新潟県長岡、栃尾、魚沼)
    11.9 04:29 新潟県中越地方(長岡南東・小千谷東・小出・入広瀬) (N37.3 E139.0) 10kmD M4.8 最大震度4 (新潟)
  • (11.4対象--柏崎・沖-(中越地方群発域)-小出南東・湯之谷村・奥只見湖)
    11.8 11:32 新潟県中越地方(長岡東・栃尾・入広瀬) (N37.4 E139.0) 10kmD M5.0 最大震度4 (新潟、福島)
    11.8 11:16 新潟県中越地方(長岡東・栃尾・入広瀬) (N37.4 E139.0) ごく浅い M5.8 最大震度5強 (新潟県魚沼須原) 震度5弱 (新潟県栃尾、中之島町川口町、魚沼入広瀬)
  • (11.3対象--柏崎南)
    ?
  • (11.2対象--入広瀬・小出北東-十日町北)
    11.6 02:53 新潟県中越地方 (長岡東・栃尾・入広瀬) (N37.4 E139.0) 10kmD M5.0 最大震度4 (新潟)
  • (11.1対象--約2日23時間後 栃尾-新潟県北部、六日町東・大和町・八海山)
    11.4 08:57 新潟県中越地方 (長岡) (N37.4 E138.9) 20kmD M5.2 震度5強 (新潟県越路町、新潟三島町) 震度5弱 (小千谷)
  • (10.27対象--約1日20時間後 小千谷東・小出)
    11.1 04:50 新潟県中越地方(小出・小千谷南東・長岡南) (N37.2 E138.9) 10kmD M5.0 最大震度4 (新潟)
  • (10.25対象--約1日20時間後 長岡東・栃尾南東)
    10.27 10:40 新潟県中越地方(長岡南東・小千谷東) (N37.3 E139.0) 10kmD M6.0 最大震度6弱 詳細は下記。
  • (10.23,10.22,10.16,10.15,10.14,9.25,9.23,9.16,9.8対象--約3時間//約7日//////約45日後 長岡南・十日町・六日町)

    ・11.7-10.23 群発 新潟県中越地方 (十日町北・小千谷・長岡南 東側) (N37.2-37.4 E138.8-139.0, 10-20KmD)



    (主要内容 M6 or 震度6 以上)
    • 10.27 10:40 新潟県中越地方(長岡南東・小千谷東) (N37.3 E139.0) 10kmD M6.0 震度6弱 (新潟県広神村、入広瀬村) 震度5強 (新潟県長岡、小千谷、栃尾、六日町) 震度5弱 (福島、群馬) 震度4 (以下略)
    • 10.23 19:46 新潟県中越地方(長岡南) (N37.3 E138.9) 10kmD M5.9 震度6弱 (新潟県小千谷) 震度4 (以下略)
    • 10.23 18:34 新潟県中越地方(長岡南) (N37.3 E138.9) 10kmD M6.3 震度6強 (新潟県十日町) 震度6弱 (新潟県小千谷) 震度5強 (新潟県上越) 震度5弱 (群馬) 震度4 (以下略)
    • 10.23 18:03 新潟県中越地方(長岡南) (N37.3 E139.0) 10kmD M6.2 震度5強 (新潟県小千谷) 震度5弱 (新潟県長岡) 震度4 (以下略)
    • 10.23 17:56 新潟県中越地方(長岡南) (N37.3 E138.8) 20kmD M6.8 震度7 (新潟県川口町) 震度6強 (新潟県小千谷)

    ---
    (前駆)
  • (9.4対象 新潟県六日町、福島・新潟県境奥只見湖 予測)
  • (8.22対象 11:00 新潟県十日町北・長岡南 予測)
    9.8 群発 新潟県中越地方(長岡南) (N37.4 E138.9, 10KmD) 19:12 M3.5 最大震度3 (新潟)
    9.7 群発 新潟県中越地方(長岡南) (N37.4 E138.9, 10KmD) 21:41 M4.3, 20:18 M3.8, 19:43 M2.9 最大震度4 (新潟)
  • 2004.10.22 (警戒)
    10.22 10:00 首都圏に明瞭な扇状前兆雲が出現 !
    (千葉県袖ヶ浦・木更津・東京湾を要に、骨、紐付 扇の様な放射状)
    千葉県を中心に埼玉県、群馬県南東部、栃木県、福島県南部、茨城県、神奈川県、東京都、伊豆諸島北部、房総沖・鹿島灘・茨城県沖は 要警戒 !
    数時間後〜数日間 もしくは 数週間 ご注意 ! 

    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (10.22 10:00) 参照
    その他、日本海活発化に伴う (広域) 山陰-北陸-東北の沿岸地方は 要 注意!
    千葉県中心

    南関東

    (広域)
    日本海沿岸地方


    対象
    ?
    津波にご注意!(連鎖化 要注意)
    (11.10,10.22,10.14 対象 市原・袖ヶ浦付近)
    11.13 19:32 千葉県北西部(市原・袖ヶ浦) (N35.4 E140.1) 60KmD M3.4 震度1 (千葉、神奈川)
    (10.18 16:38 石垣状帯前兆雲 写真 参照)

    10.24-10.23 群発 新潟県中越地方(十日町・小千谷・長岡南) (N37.2-37.4 E138.8-139.0, 10-20KmD) 10.23 17:56-18:34 M6.8-M6.2 最大震度6 (新潟県小千谷、十日町)
    (上記、随時 10.23欄参照)
    2004.10.15

    2004.10.16

    2004.10.18

    2004.10.20
    (警戒)
    10.15 (フイリピン海プレート活発の影響)

    明瞭な直線状すじや刷毛状帯前兆雲が太平洋沿岸に接近 !
    (20:00 極東可視衛星画像、21:00 極東赤外衛星画像)
    (追加 23:00 極東赤外衛星画像)
    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (10.15) 参照

    西日本の太平洋沿岸 (南西諸島東-四国沖-南海-東南海・熊野灘-東海道・沖-南関東・房総沖-関東東方沖) に 明瞭な直線状すじや刷毛状帯雲が接近した状態で警戒を要します。
    東南海 (紀伊半島沖・熊野灘)・東海 (駿河湾)・房総沖などへの影響が気になります。
    防災再確認の強化を !
    数日後〜数週間、約1ヶ月間 もしくは 数ヶ月後 ご注意 ! 

    ---
    10.16 (太平洋プレート活発の影響)

    明瞭な円弧状や直線状境界線などの前兆雲や吹出し皺状帯前兆雲が紀伊半島沖-中部-東北-北海道南東沖-千島の広域に出現 !
    広域で警戒を要します。
    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (10.16) 参照

    ---
    10.18 (房総沖活発の為、引続き警戒要)

    明瞭な前兆雲が出現。特に房総南東沖、南関東 引続き要警戒東南海(熊野灘・紀伊半島沖・東海道沖)、紀伊半島(奈良県、三重県)、四国南部(徳島県、高知県、愛媛県)、豊後水道・大分県・宮崎県・鹿児島県、山形県・秋田県・新潟県北部・佐渡・福島県北部・沖、宮城県・沖、能登半島 要注意。
    広域で警戒を要します。
    衛星画像による独自予測実験メモ (10.18) 参照

    ---
    10.20 台風トリガー 要注意 !
    衛星画像による独自予測実験メモ (10.20 など) 参照

    注、10.15 13:09 に 与那国島近海 (N24.6 E122.8) 90KmD M6.6 震度5弱 (沖縄県与那国島) が発生しましたが、上記は予測予報です。 プレート関連の場合には 3〜6ヵ月後になることもあります。
    千葉県、神奈川県
    静岡県、愛知県
    三重県、和歌山県
    奈良県
    東京都伊豆諸島

    西日本
    (西南諸島含む)

    東日本
    (北海道南東部含む)


    対象
    ?
    津波にご注意!(群発・連鎖化 要注意)


    ・10.17 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.3 E137.1, 10KmD) 07:06 M4.4 最大震度2 (奈良)
    (東南海情報は 9.2 欄もご覧ください。)
    --
    10.16 刷毛状波状前兆雲 (南西-北東波方向) 対象
    (10.16 17:14 サーモンピンク色夕焼け写真掲載)
    (約9時間後)
    ・10.17 02:19 茨城県沖 M5.6 最大震度3 (茨城、栃木、千葉)
    (約10.5時間後)
    ・10.17 03:54 茨城県沖 M5.6 最大震度3 (茨城、福島、栃木、千葉)


    10.16 エアロゾルによる強烈な赤色に染まった夕焼けと前兆雲 (すじ方向 写真参照) (前兆現象)
    10.24-10.23 群発 新潟県中越地方(十日町・小千谷・長岡南) (N37.2-37.4 E138.8-139.0, 10-20KmD) 10.23 17:56-18:34 M6.8-M6.2 最大震度6 (新潟県小千谷、十日町)
    (上記、随時 10.23欄参照)
    2004.10.14

    (警戒)
    10.14 (曇)
    浅間山 10.14〜10.15 新月トリガー噴火 要注意 ! (and/or 近辺地震 ご注意 !)
    南関東・首都圏 要注意 !
    数時間〜数日間 ご注意 !

    (TV音声ノイズ) 09:20-10:30,12:25-12:33(heavy)-13:10 頃 2ch (他ch ? TVS TV埼玉(UHF) 混信)。

    (動物予兆) 05:25 頃 カラス騒がしい。13:17-13:30 頃 ka.ka.ka.ka.ka. 短切鳴き (警戒鳴きか ?)。

    --
    10.13 14:00 衛星画像に長野県軽井沢付近収束の円形放射状前兆雲が出現。

    詳細は、衛星画像による独自予測実験メモ (10.13) 参照
    (10.14 13:30, 13:00 東京メモ転記)

    全国的に新月トリガー 要注意 !
    詳細は、衛星画像による独自予測実験メモ (10.14) 参照
    (10.14 18:00, 14:20)
    中部、関東

    全国
    (南関東・首都圏など)

    対象 ?
    ?
    10.19 14:46 ごく小規模噴火。噴煙 300m
    10.18 07:36 ごく小規模噴火。噴煙 500m
    10.16 12:06 ごく小規模噴火。噴煙 500m

    (浅間山情報は 9.1 欄もご覧ください。)
    10.14 火山性地震が 136回と急増しています。要注意 !
    (前日 10.13 は 62回でした)
    --

    (南関東関連)
    ・11.20 18:18 千葉県南部 (勝浦・鴨川) M3.7 震度1 (東京、神奈川)
    ・11.13 19:32 千葉県北西部(市原・袖ヶ浦) M3.4 震度1 (千葉、神奈川)
    ・11.9 00:07 東海道沖(御前崎南沖) M5.4 最大震度3 (静岡、利島)
    ・11.9 00:04 東海道沖(御前崎南沖) M4.3 震度1 (静岡、利島、新島、三宅島)
    ・10.27 08:20 茨城県北部 M3.8 震度2 (茨城、福島、栃木)
    ・10.25 05:29 千葉県北西部 M3.6 震度1 (神奈川)
    ・10.25 01:16 茨城県沖 M4.8 最大震度2 (茨城、福島、栃木)
    ・10.24 14:13 千葉県東方沖 (茂原・九十九里沖) M2.9 震度1 (千葉)
    ・10.24-10.23 群発 新潟県中越地方(十日町・小千谷・長岡南) (N37.2-37.4 E138.8-139.0, 10-20KmD) 10.23 17:56-18:34 M6.8-M6.2 最大震度7 (新潟県川口町) 震度6強 (新潟県小千谷、十日町)
    ・10.17 04:59 伊豆大島近海 M2.3 震度1 (伊豆大島)
    ・10.17 03:54 茨城県沖 M5.6 最大震度3 (茨城、福島、栃木、千葉)
    ・10.17 02:19 茨城県沖 M5.6 最大震度3 (茨城、栃木、千葉)
    2004.10.9

    (警戒)
    10.9 10:00 衛星画像 房総沖(南端沖-銚子沖)-茨城県沖の明瞭な直線状すじ前兆雲直線状境界線前兆雲が見られる。

    詳細は、衛星画像による独自予測実験メモ (10.9, 10.7 など) 参照

    台風トリガー 要注意 !

    数時間後〜数日間 ご注意 !
    (10.9 14:50)


    (ご参考)
    「雷雲や局所豪雨の雲は前兆雲の一種」
    雷雲・落雷情報 (関東近辺)
    雨量・雷観測情報 (株式会社DTI)
    全国

    対象 ?
    ?
    (台風22号通過コース上)
    (9.30,9.25,9.22,9.21,9.17,9.14対象)
    ・10.11 10:39 鹿島灘 (N36.3 E140.6) 50KmD M4.1 最大震度2 (茨城)
    (10.10,10.3,9.27,9.26,9.25,9.22対象)
    ・10.11 05:27 茨城県沖 (N36.6 E141.0) 50KmD M4.5 最大震度2 (福島、茨城)

    (10.4対象--約5日-時間後)
    ・10.10 群発 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2 E136.8, 10KmD) 19:54 M4.2 震度2 (奈良)

    10.11 (曇), 10.10 (曇) 東京 (南関東)
    気象の定説「台風一過 (快晴)」ならず、前兆雲によって一蹴か。要注意 !
    (注、台風22号通過コース : 10.9 夕方 伊豆半島南部上陸-伊東-相模湾-千葉-佐倉-茨城県沖)
    2004.10.6
    10.7
    緊急報告 (検証)
    10.6 23:40 茨城県南部 -水海道(N36.0 E140.0),つくば(N36.0 E140.1)震央 M5.7 地震発生 !
    最大震度 5弱 (茨城県南部 埼玉県東部 ) など関東地方、中部、東北地方の一部でゆれがあった。
    東京は震度 3 程度でした。

    (9.22 ピンポイント予測通り。円弧状すじ帯前兆雲が出現している震央対象)

    余震など しばらくご注意 !
    (10.7 11:00, 00:15)
    --
    衛星画像による独自予測実験メモ (9.22) 参照
    --
    (追加 連鎖地震)
    10.7 22:01 鹿島灘 -水戸南東沖 (N36.3 E140.6)震央 M4.2 地震発生 !
    最大震度 3 (茨城県) など関東地方、東北地方の一部でゆれがあった。
    (10.7 昼過ぎの縦長写真掲載)

    (9.22 ピンポイント予測誤差 E+0.1。上記 M5.7 震央からのすじ雲のもう一方の端にある水戸付近の円形塊状前兆雲が震央対象)

    余震など しばらくご注意 !
    台風トリガー 要注意 !
    (10.8 18:20, 00:10)
    茨城県・埼玉県
    関東、
    中部の東部
    東北の南部


    (9.30,9.25,9.22,9.21,9.17,9.14,9.11 (9.22)対象--約15日9時間後 水戸南東沖・大洗沖)
    10.7 22:01 鹿島灘 (N36.3 E140.6) 60KmD M4.2 最大震度3 (茨城)
    (9.22 予測誤差 E+0.1)

    (9.28,9.25,9.22,9.14 (9.22)対象--約14日10時間後 水海道-つくば付近)
    10.6 23:40 茨城県南部 (N36.0 E140.1) 60KmD M5.7 震度 5弱 (茨城県南部つくば市、関城町、埼玉県東部宮代町 )
    (注、Hi-net 情報 (N36.0 E140.0) 60KmD M5.3)
    2004.9.8 (警戒)
    9.8 明瞭な直線状すじ前兆雲の出現 !
    (01:00 02:00 赤外衛星画像)

    一連の東南海 (9.5-9.8 M7.3,M6.9,M6.4 紀伊半島沖・東海道沖)地域と東海 (駿河湾-遠州灘)の地域が 明瞭な直線状すじ前兆雲で結ばれた状態で警戒を要します。
    さらに関東一円の塊状前兆雲に繋がっているのが気になります。
    (9.8 早朝の写真掲載)
    防災準備の再確認を !
    数時間後〜数週間 ご注意 ! 

    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (9.8) 参照
    静岡県、神奈川県
    愛知県、三重県
    和歌山県
    全国
    (西南諸島含む)


    対象
    ?
    津波にご注意!(群発・連鎖化 要注意)

    10.24-10.23 群発 新潟県中越地方(十日町・小千谷・長岡南) (N37.2-37.4 E138.8-139.0, 10-20KmD) 10.23 17:56-18:34 M6.8-M6.2 最大震度6 (新潟県小千谷、十日町)
    (上記、随時 10.23欄参照)

    --
    注、(9.18 追加掲載)
    (9.4 〜 東南海-紀伊半島沖・東海道沖 M7.3 M6.9 M6.4 など群発は、 2004.4.26 の衛星画像 2004.4.7, 3.15, 3.13 の衛星画像対象などや群発継続中の為、検証後報保留、随時 9.2欄参照)
    (9.9 16:00)

    --
    東南海-紀伊半島沖・東海道沖
    M3, M4 クラス M5, M6 クラス 群発継続中 要注意 !
    (下記、随時 9.2欄参照)

    --
    浅間山-埼玉・東京・山梨県境-伊豆半島(9.16 15:00 前兆雲。9.8 前兆雲。)
    9.1, 9.14 (満月、新月トリガー?) 小中規模噴火。9.28〜9.30 満月トリガー噴火 要注意 !
    9.29 12:17 中規模噴火 !
    (下記、随時 9.1欄参照)
    (9.20 21:30)

    2004.9.2



    ---
    2004.4.26
    (東南海-検証 追加情報 9.18掲載)

    2004.9.4
    (東南海-検証 追加情報 9.13掲載)


    ---
    追加情報 11.24 11.19
    (警戒)
    9.2 日本縦断の直線状境界線帯前兆雲の出現 !
    全国規模 (南西諸島-九州・四国・本州-千島東方沖)の直線状境界線帯前兆雲の線上、塊状や収束点、変化点の地域 要注意。
    又、東海道(はるか)沖-八丈島近海-房総沖-銚子沖の連続塊状・放射状帯前兆雲も要注意。
    約 1週間後〜数週間後 ご注意 ! 

    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (9.2) 参照



    ---
    The Latest (東南海-検証)
    (検証 追加情報 9.18掲載)
    2004.4.26 予測抜粋 (約 4ヶ月10日前)
    長いすじ : フィリピン海プレート境界線上に出現。(プレート活発化)
    (屋久島近海-大隈半島沖(日向灘)-南海-東南海-東海道沖-八丈島近海-関東はるか東方沖) 要注意 !
    2004.4.26 10:00 明瞭な衛星画像 (サムネール掲載)
    3つの塊状前兆雲と浜名湖南方域始点 (すじ上変化点)から震央域が今後拡大が予測されます。今しばらく ご注意 ! (9.18)

    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (4.26) 参照

    ---
    (検証 追加情報 9.13掲載)
    2004.9.4 13:17 伊勢東海道沖 (衛星画像)
    伊勢湾 2004.9.4 13:17

    (東南海-紀伊半島沖・東海道沖) 地震発生 約 1日半前の雲の様子 !
    (中央下の円形塊状前兆雲は雷雲(or 局所豪雨)と思われる。 下の中央 右寄りのすじ帯の収束域が震央。)
    9.5 23:57 東海道沖(N33.2 E137.1) M7.3
    9.5 19:07 紀伊半島沖(N33.2 E136.9) M6.9
    (水色は雲の厚い部分と思われます?)

    詳細は 衛星画像による独自予測実験メモ (9.4) 参照

    注、中央のワイン色 (陸地)は、三重県志摩半島。その上の黒い部分が伊勢湾。


    ---
    (ご参考)
    東南海 Y、南海 X、東海 Z (南海トラフ) の 領域区分地図
    (H13.9.27 図 1 参照)
    消防防災博物館 (財団法人消防科学総合センター)


    ---
    (追加情報 11.19掲載)
    11.19 05:46 東海道沖 (N33.2 E137.2) M4.2 では、発震域 東寄りに拡大か。
    2004.4.26 10:00 衛星画像 明瞭な前兆雲による拡大予測通り 要注意 !
    全国 (西南諸島含む)


    対象
    ?
    津波にご注意!(群発・連鎖化 要注意)
    検証 後報 (9.2 の写真追加掲載)

    (M5 以上 発生日)
  • 9.10 群発 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.1-33.3 E136.7-137.0, 10KmD) 18:14 M4.2, 11:06 M5.4 最大震度2 (和歌山、奈良)

  • 9.8 群発 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.1-33.3 E137.2-137.3, 10KmD) 23:58 M6.2, 23:40 M5.3, 03:36 M5.4 最大震度 3 (三重、和歌山、滋賀、奈良、愛知)

  • 9.7 08:29 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.3 E137.2) 10KmD M6.4 最大震度4 (三重、和歌山、静岡、兵庫)

  • 9.6 群発 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2-33.5 E136.8-137.0, 10KmD) 19:59 M3.8, 16:10 M4.4, 15:54 M4.5, 15:47 M4.4, 08:31 M4.1, 07:49 M4.5, 05:31 M5.7 最大震度2 (和歌山、三重、愛知、滋賀)

  • 9.5 23:57 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.2 E137.1) 10KmD M7.3 最大震度 5弱 (三重・松坂、和歌山・新宮)
    最大津波観測 和歌山県串本 86cm

  • 9.5 19:07 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2 E136.9) 10KmD M6.9 最大震度 5弱 (和歌山・新宮、奈良・下北山村)
    最大津波観測 神津島 60cm


    (余震群発)
    ・11.19 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.2 E137.2, 10KmD) 05:46 M4.2 震度1 (愛知)
    ・11.14 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.3 E137.1, 10KmD) 12:31 M3.9 震度1 (奈良)
    ・10.28 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2 E136.8, 10KmD) 05:55 M3.9 震度1 (奈良)
    ・10.17 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.3 E137.1, 10KmD) 07:06 M4.4 最大震度2 (奈良)
    ・10.10 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2 E136.8, 10KmD) 19:54 M4.2 震度2 (奈良)
    ・10.3 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.5 E136.9, 10KmD) 08:00 M4.1 震度1 (和歌山)
    ・10.1 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2 E137.0, 10KmD) 06:40 M4.2 震度1 (奈良)
    ・9.30 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.1 E136.8, 10KmD) 21:58 M3.9 震度1 (和歌山)
    ・9.22 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.0-33.1 E136.8-136.9, 10KmD) 22:24 M3.9, 00:13 M4.1 震度1 (奈良、和歌山)
    ・9.17 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.0 E136.7, 10KmD) 03:56 M4.0 震度1 (奈良)
    ・9.12 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.3 E137.1, 10KmD) 02:23 M4.1 震度1 (奈良)
    ・9.9 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.3 E137.3, 10KmD) 02:07 M4.1 震度1 (和歌山、奈良)
    ・9.9 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2-33.3 E136.7-136.8, 10KmD) 23:13 M3.9, 01:04 M4.2 震度1 (和歌山、奈良)
    ・9.7 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.2-33.5 E136.8-137.0, 10KmD) 12:10 M4.1, 08:12 M3.9, 08:01 M4.0, 01:45 M4.7 震度1 (和歌山、奈良、三重)
    ・9.7 東海道沖(東南海・紀伊半島沖・熊野灘) (N33.1-33.4 E137.2-137.4, 10KmD) 15:10 M4.9 震度1 (三重、和歌山、愛知、滋賀、奈良、静岡、兵庫)
    ・9.6 東海道沖 (N33.1-33.4 E137.2-137.4, 10KmD) 19:29 M4.4, 18:12 M4.4, 17:35 M4.3, 17:20 M4.3, 03:14 M4.4 最大震度2 (和歌山)
    ・9.5 紀伊半島沖 (N33.0-33.1 E136.6-136.8, 10KmD) 22:52 M4.2, 22:11 M3.8, 21:42 M4.3, 21:36 M4.3, 21:01 M4.1 最大震度2 (和歌山、奈良)


    The Latest (東南海-検証)
    2004.9.4 の西側の円形塊状前兆雲の震央
    (西方向・潮岬寄りに震源域拡大か) 要注意 !
    (11.13,11.12対象 潮岬沖)
    11.24 群発 紀伊半島沖(東南海・熊野灘) (N33.3 E136.0, 30KmD) 18:47 M3.5 震度1 (和歌山、奈良)
    --
    2004.4.26 の明瞭な長いすじ状前兆雲のすじ上震央 深発発生 連鎖要注意 !
    (9.27,9.15対象 -- 約1日6時間/約13日8時間後 御前崎南方沖)
    9.28 18:25 東海道沖 (N33.4 E138.3) 350KmD M4.8 震度1 (栃木、東京)

    (9.2,8.13対象--約11日1時間/約31日後 択捉島東方沖)
    9.13 12:01 千島列島 (N44.5 E151.3) 10KmD M6.0 震度1 (道東別海町)
  • 2004.9.1
    浅間山

    (追加掲載 12.11 11.20 11.16 11.15 10.28 10.20 10.19 10.15 10.13 10.12 9.20)

    (浅間山情報)

    9.1 20:02 浅間山 小中規模噴火 (山頂火口) !
    1983年以来の噴火で噴石、火山灰は北東方向に広がり、福島県でも降灰が確認された。
    (8.22 軽井沢、8.6 〜 7.15 浅間山南東付近で前兆雲が出現していました)
    しばらくご注意 !

    衛星画像による独自予測実験メモ (8.22,8.6,7.28,7.19,7.17,7.15) 参照
    8.22 軽井沢、8.6 群馬県西部浅間山北
    7.28 群馬県南西部浅間山南東
    7.19 13:00 群馬県南西部(浅間山南東)
    7.17 群馬県富岡西付近浅間山南東(N36.2 E138.75) 、7.15 群馬県境(浅間山南)

    浅間山ライブ(国土交通省)
    http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/rialmove/asamahigasi.htm


    ---
    10.14〜10.15 新月トリガー噴火 要注意 !
    (and/or 近辺地震 ご注意 !)
    (10:13 20:20, 10.12 22:30)

    (再掲 9.23 M3.3 の地震発生)
    9.28〜9.30 満月トリガー噴火 要注意 !
    9.1, 9.14 (満月、新月トリガー?) 小中規模噴火。
    (9.20 21:30)

    10.28 (満月トリガー) ごく小規模噴火
    忠実な浅間山満月・新月トリガーに中小規模噴火の繰り返し 今後も要注意 !
    (10.28 22:40)
    群馬県、長野県、栃木県


    (9.16,9.8 対象)
    9.29 12:18 長野県中部(浅間山) (N36.4 E138.5) ごく浅い M2.5 震度1 (長野)
    9.23 19:44 長野県中部(浅間山) (N36.4 E138.5) ごく浅い M3.3 震度1 (長野)

    (9.9,9.3 対象 長野県軽井沢、群馬県妙義山付近)
    ?
    (8.22,8.6,7.28,7.19,7.17,7.15 対象)
    ?


    - 気象庁発表 -
    (火山性地震)
    ・11.19-00:00-15:00-92回 11.18-194回 11.17-77回 11.16-94回 11.15-96回 11.14-280回
    ・11.13-103回 11.12-72回 11.11-102回 11.10-98回 11.9-108回 11.8-43回 (略) 10.29-71回 10.28-132回
    ・10.27-85回 10.26-91回 10.25-96回 10.24-57回 10.23-91回 10.22-72回 10.21-55回 10.20-?回 10.19-105回
    10.18-91回
    ・10.17-78回 10.16-131回
    ・10.15-93回 10.14-136回(要注意) 10.13-62回 10.12-48回 10.11-24回 10.10-59回
    ・10.9-62回 10.8-94回 10.7-50回 10.6-105回 10.5-94回 10.4-?回 10.3-116回 10.2-155回 10.1-152回
    ・9.30-71回 9.29-140回
    ・9.28-119回 9.27-65回 9.26-118回
    ・9.25-103回 9.24-122回 9.23-117回
    ・9.22-49回 9.21-40回 9.20-41回 9.19-77回
    9.18-212回 9.17-408回 + 9.16-1329回

    (噴火)
    ・12.9 16:27 ごく小規模噴火。噴煙 200m
    ・11.18 02:15 ごく小規模噴火。噴煙 200m
    ・11.17 16:49 ごく小規模噴火。噴煙 300m
    ・11.16 15:23 ごく小規模噴火。噴煙 300m
    ・11.15 19:55 ごく小規模噴火。噴煙 200m
    ・11.14 20:59 中規模噴火。噴煙 5500m 長野県、群馬県、栃木県で降灰確認された。
    ・10.28 04:24 ごく小規模噴火。噴煙 400m
    ・10.19 14:46 ごく小規模噴火。噴煙 300m
    ・10.18 07:36 ごく小規模噴火。噴煙 500m
    ・10.16 12:06 ごく小規模噴火。噴煙 500m
    ・10.10 23:10 小規模噴火。
    ・10.1 11:18, 17:12 小規模噴火。噴煙 200m
    ・9.29 12:17 中規模噴火。有感地震発生。(満月トリガー予測通り)
    ・9.25 18:36 小規模噴火。噴煙 1000m
    ・9.24 09:33 小規模噴火。山形県 (北東約290km)でも降灰確認。
    ・9.23 19:44 中規模噴火。今回 初めて有感地震発生。
    ・9.14-9.18 浅間山 小規模再噴火継続。9.16, 9.17 都心でも降灰確認。
    ・9.15 11:53-58, 04:51, 01:05 浅間山 小規模噴火 (山頂火口 噴煙1500m,300m,400m) !
    ・9.14 15:36, 13:31, 03:28 浅間山 小規模噴火 (山頂火口 噴煙2500m,,300m) !
    ・9.1 20:02 浅間山 小中規模噴火 (山頂火口) !

    to the pre memo 前のメモ
    (但し、重複あり)



    地震発生予測補助線 (参考マップ)
    (水色線-プレート境界線)
    説明
    * 最近の発生頻度の高い地域と断層、プレートの沈み込み線上から読み取った地震発生予測補助線地図です。
    地震発生経過地図 (上記掲載)と比較してみて下さい。
    ご判断はご自分で--

    (@--長崎--和歌山--東京--の延長線上、 A--千葉--仙台--網走の延長線上、 B--銚子--釧路--の延長線上、 地図上に 3直線-補助線を引きました。)
    ・その他、プレート境界線付近
    地震発生予測補助線とプレート
    (ご参考)
    海域火山データベース (公開)
    公開火山海底マップ (海域火山データベース 海上保安庁海洋情報部)
    ---
    2003.12.9 13:04 関東地方 (衛星画像) 2003.12.4 12:46 関東地方 (衛星画像)
    関東地方(衛星画像) 2003.12.9 及び 2003.12.4
    出所「Courtesy of JAXA/TOKAI UNIVERSITY


    (注) 何かお気付きの点がありましたら、下記Satellite の BBS に記入してもらえると、幸いです。


    NHKボランティアネット(防災もの知りノート) http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/bousai/earth/index.html

    自動更新バナー デジタルカメラ 大1

    IRIMALL's Satellite

    home / living / florist / travel / foods / supplement & diet / finance / IT / TV set / books / magazines / DVD / cars / presents (mail services) / recruit / Part time job/ SOHO / school / auction / free market / V cinema / idols / entertainment (online game DVD selection etc.) / entertainment (community site)

    Link free 本ページは、IRIMALL 同様にリンクフリーです。但し、内容に独自判断がありますので、ご注意ください。
    (リンク先 IRIMALL Tokyo Weather 2 -The earthquake special ! ) http://www.irimall.net/earth/erframe.html
    IRIMALL Tokyo Weather 2 地震予知予報(実験)
    2005.3.28
    (C)copyrights 2003-2005 IRIMALL (http://www.irimall.net). All Rights Reserved.